習慣化部活ー 早起き部、素晴らしい滑り出し | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

今月から新しい試みとして、

習慣化部活をスタートしました。

 

 

このブログでも9つの構想と

書きましたが、今月11月は

早起きのプロ、伊藤部長による早起き部。

 

毎朝、wechat(LINEのようなもの)で

起きた時間に、みなさんが写真や「おはようございます」

メッセージをアップします。

 

18名のグループですが、活発に朝から

アップされています。

 

一緒に起きている感が得られる、

とにあえず1ヶ月、決めた時間に起きるぞチャレンジには

もってこいの活動です。

 

 

習慣化の部活動は、これから領域を広げていこうと思いますが、

ここは参加者の自発性と新しい総監督(mizさん)による創発が生まれる

といいなと思っています。

 

参加者が作り上げる、熱のあるコミュニティー。

ここには、仕切る人ではなく、

自由な創発を生み出せるリーダーシップが必要なので、

私は一歩引いて、外から楽しく見えている感覚です。

 

それだけでワクワクするというか。

 

やっぱり、多くの人の行動や情熱に触れたいのですね。

 

 

部活動は、現在は習慣化の知恵のコミュニティーのみで

行っています。

http://www.syuukanka-btb.com/syuukankanochie

 

ここに参加の方々は、毎月習慣化のために自己投資している

熱い方たち。

 

こういう活動は、人数が多すぎてもうまくいかないのと、

何より同じような習慣化への熱い情熱と行動力を持っている

人と一緒にやらないと全体が冷めてしまうからです。

 

さて、12月からはいくつか部活が立ち上がる予定。

ご興味の方は12月からご一緒にはじめてみませんか?