早起きした時間=自分の時間 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。


早起きという言葉って、
言い尽くされていて
誰もが早起きはいいよねっていいます。


最終的に何がいいのかな、と改めて
自分の身を振り返ると、

自分が優先したこと
をできる時間が確実に、しかも1日のスタート
のイベントとして実施できること。


自分の時間がない

という悩みは多くの人が抱え、
もっと時間が欲しい、時間がないと
いいますが、その処方箋は結局、「早起きする」ことで
解決するのだと思います。


自分の時間を取る条件としては、

・緊急事項がない状態
・周りから突発業務が入って来ない状態
・意識を一点集中できる

この条件が揃うのは、朝誰も起きてない時間なのです。


ただ、2時間早く起きたら、その分時間が生まれるという
レベルではありません。

高濃度の2時間は夜の5時間に匹敵します。


だから早起きをすると好循環が生まれるし、
そして、自分の時間を自分の意思でスタートすることで、
自分に力を感じる!

セルフイメージが高まり、一日が清々しい。

まるでリレーで一番になったような気分です。
(笑。鈍足なのでほとんどビリでしたが。)



ちなみにセブンイレブンで早起きの習慣という
ムック本が発売されました。490円で早起きの技術の図解
に近い内容です。

私が監修した本です。


おさらいにもビジュアルかされて読みやすい本でも
あるので、早起きの技術と共におすすめです!!

「早起き」の習慣 サクラ (SAKURA・MOOK 54 楽LIFEヘルスシリーズ)

全国のコンビニ2万店で置かれているようです。

ローソン/ファミリーマート/
サークルK/サンクス/スリーエフ/ポプラ
※セブンイレブンにはありません。

http://www.amazon.co.jp/dp/4773057610