渡邊謙さんの「病気は人生の一部」 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。


渡邊謙さんが、小林麻央さんの
乳がんの闘病についてコメントを
されていました。


渡邊謙さんといえば、
30歳のときに、急性骨髄性白血病(血液のがん)になり、
35歳で再発。
今年2月にはご自身に胃がんが発覚し、さらに
奥様の南果歩さんは乳がんで闘病中。


まさに、人生の長い時間病気と戦ってきた人。
ゆえに、言葉に深みがあるなと思いました。

______________

病気は人生の中の一部。

大変なことだとおもうけど、
その時間の中で、家族を感じたり、愛情を感じたり、
彼らの中でそういう時間になっていく。
頑張って欲しい。

______________

とコメントされていました。


長い、長い、本当に長い闘病生活で最終的に
たどり着いた精神的な境地なのでしょうね。


病気は、不自然なことではなく、誰もが病でなくなっていく。
人生から切り離して、考えるというより、その時間でしか感じれない
愛だったり、キヅナだったり、それを感じる時間になっていく。


ガンかどうか別にして、私たちは誰もが人間である限り、
病気になっていくもの。


この言葉、深く受け止めておきたいと思います。