習慣化コンサルタントの古川です。
中島聡さんの著書、
「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか?」
で共鳴した一言。
中島さんはwindows95をつくった
伝説のプログラマーです。
朝一番の集中力の発揮を、
ドラゴンボールの界王拳に例えています。
Wikipediaより界王拳の解説(笑)
_________________
体中の全ての気をコントロールし瞬間的に増幅させ、力、スピード、破壊力、防御力、
全てが何倍にもなる。しかし戦闘力の増強と引き換えに体力をごっそりと持っていくので
体に適切な量でなければ負担が大きすぎるため、体が付いていけず身を壊すことになる。
実戦ではナッパとの戦いで初使用。当時の悟空は2倍界王拳までしか耐えられず、
界王から「3倍以上は使ってはいけない」と釘を刺されたが、ベジータに2倍界王拳が通用しなかったことから、3倍界王拳を使用し、ダメージを与えることに成功。
_________________
ということで、ドラゴンボールを知っている方なら
少し思い出されると思います。
____
著書より引用
界王拳を使うときは、メールや電話、他の仕事を一切気にしない。
とにかく一瞬も隙を作らずに仕事を始めます。
メールに気を取られることで、メインの仕事の効率が落ちてることを忘れては行けません。
____
まさに、朝一番は界王拳が使える状態です。
しかし、それは瞬間最大風速のエネルギーです。
だから、この朝の界王拳が使えるエネルギーの高い状態を
絶対に逃しては行けない。
「とにかく一瞬も隙を作らずに仕事を始めます。」
特にここがポイントです。パソコンを開くとメールを開きたいし、
ネットニュースを見たい。
その気持ちは分かります。でも界王拳を使うならば、
まさにとくにかく一瞬も隙を作らずに仕事を始めることが重要です。
気持ちをウォームアップしてからとあれこれやると
頭の中の集中力が分散して、界王拳が使えなくなります。
頭をマルチモード状態にしたら、その後シングルモードに
持っていくのは至難のワザ。
特に、思考力を使う仕事をやっている人は、
朝早起きして早朝出社し、界王拳を使って一仕事終える習慣を
つけると仕事時間は削減できます。
逆に夜には界王拳は使えない。
疲れているからです。
私も朝一番、最強の界王拳を使うときには、
夜2時間かかる仕事が朝なら45分で終わることがよくあります。
特に、執筆系の思考力依存度の高い作業は。
だからこそ、朝早く出社して2時間ほど集中する時間を取れる
人は夜は早く帰れる。
というより、朝から界王拳を2時間も使ったら、
18時には脳はヘトヘトで機能していないものです。
やはり、最終的に行き着く先は、早朝出社のワークススタイルですね。。。