休む技術 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。



天職だと思える仕事について、
10年。


自由なライフスタイルと使命観とワクワク感で
働く毎日。


でも、気をつけないと行けないのが
ハイテンションで楽しみすぎると「休む」ことを忘れること。



人間の身体は、エネルギーを使い、回復するというリズムで
出来ている。


でも、使うことばかり集中しがち。



エネルギーを使うのは、

・仕事で一気に集中する
・緊張感の中で働く
・運動する
・起きている間の活動


エネルギーの回復は、

・寝る
・食べる
・楽しむ
・リラックスする



回復不足でエネルギーが枯渇している状態に
もっと敏感にならないと、いずれ大きなしっぺ返しがやってくる。




今、忙しい社長のための「休む技術」という本を読んでいるのですが、
まさにオーバーヒートする社長の例。



うんうんと頷きながら猛省。



パターンとは恐ろしいもので、何度も同じことを繰り返す。

このパターンは、意識してみないと絶対に分からない。
行動や感情しか表面的には見えて来ないからです。




今日は休む技術を駆使した後なので、
強烈にエネルギー爆発しています。



うん、この状態でやっぱり生きるのが毎日の幸せです!