主導権を失い、達成感のない
1日は私に取って不快。よって朝の主導権を大切にしています。
最悪の過去の私のスタートはこんなケースです。
たとえば、朝から隣の物音で起こされる。
寝不足のまま、二度寝できず目醒ましてしまう。
テレビをつけると気になるニュース。
それを見ていると、Lineが入り返信。返信している最中に
昨日のメールの返信忘れを思い出して、パソコンに向かう。
パソコンを開くと、デスクトップが乱雑。
ファイルの中で重要な資料が見つかったので、
それをフォルダー整理する。
そうしているとフェイスブックにポップアップでコメントが入っている
のがメッセージとして自動的に上がってきた。
フェイスブックを開き、コメントを返す。
そうすると、友人の○○さんが家族旅行に言った投稿を見た。
そこにコメントをしていた共通の友人。
久しぶりだと近況を知りたくページをクリック。
そこには「○○氏のブログが炎上」という面白いアメブロニュースが
シェアされている。
ついクリックする。
クリックすると、面白い記事。アメブロのニュース欄には10個の記事が
乗っている。
「路上で1歳の男児を蹴る男 逮捕」というニュースの言葉に
怒りを覚えてクリックする。
ざっと見ていると、ブログでは様々なコメントが飛び交っている。
ネット社会とは恐ろしいものだと思いながらふと我に返る。
さて、何をしていたのでしょうか?
返信し忘れていたメールは、未だ返信されないまま。
デスクトップの整理をし、
フェイスブックのポップアップに遭遇し、
返信を返しいると他の記事が気なりどんどん目の前の波に乗っていたら
あっという間に自分を見失う。
このよな時間の使い方をした時に、
後悔と空虚感は激しいものです。
でも、つい目の前の興味や刺激、欲求に意識を奪われて、
目の前にやってくる波に乗って漂流して、何をやっていたのか
分からない時間が過ぎているのが私たちの生活ではないでしょうか?
ここから抜け出すためには、
主導権のある朝のスタートが重要です。
私は、朝からデジタル機器は触りません。
携帯は電話機能のみで、フェイスブックとLineは入っていません。
だから寝室で惑わされることもない。
朝からは片づけをして、一気に重要な執筆から入る。
メールは朝一番は見ないようにしています。
このように朝一番の主導権を握るだけで、
気分が全く変わります。
朝一番の主導権を取り戻してみませんか?