習慣化コンサルタントの古川です。
平日はお仕事忙しいですか?
会社では、昇進して役割が増え、人は減り、
且つ短時間労働を求められます。
更に、チェックすべき情報はどんどん増え、
セキュリティーのための手続き・ルールも増大しています。
こんな毎日の中で、
「騒々しい」
「追い立てられている」
「余裕が無い」
こんな嵐のように忙しい毎日の中で
「自分の時間がない」
「もう少し余裕を持ちたい」
「ゆっくりしたい」
という静けさニーズが高まると思います。
もちろん、仕事の時間を減らすことも重要ですが、
減らしたからといって頭の中が仕事をしているようであれば
あまり意味がありません。
忙しい毎日の中に「静けさ」をつくる習慣。
これをお勧めしたいと思います。
今、マインドフルネスというグーグルやフェイスブック、マッキンゼーなど
外資系の企業で社内プログラムとして取り入れられているものです。
簡単にいうと、仏教の瞑想や座禅に近い。
これらの企業の社員は、とにかく忙しい。
でも外的要因を変えず、成果を高めつつ、ストレスを軽減するための
方法としてマインドフルネスは注目されているのです。
実際、私も寝る間にやっています。
結論からいうと、たった10分、静けさを持つだけで
穏やかになれるし、且つリフレッシュされる。
毎日の中に10分の静けさ、今この瞬間の静けさを感じることは
時間としては無理がありません。
この練習をすると、駅まで歩く10分は何も考えない。
エレベーターの中の30秒でも騒々しさから離れられる。
こんな思考習慣ができます。
携帯アプリと共にやった方がいいと思います。
私がやっているのは、zmediations mindfulness
というiphoneアプリです。
有料版になると
5分、10分、15分、20分、30分、40分
と多くのラインナップが選べます。
10分のマインドフルネス、1回試してみてください!