政府が朝型勤務を国民運動に!「ゆう活」は流行語大賞になるか? | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

習慣化コンサルタントの古川です。


今、伊藤忠商事を初め企業で朝型が取り入れられていますが、
安倍さんも「ゆう活」として国民活動にするようです。

[時事通信社]の記事を引用します。

私も今年のテーマは朝型&時短。
書籍が7-8月に出ます。また、7月から早起き&時短のグループコンサルティングを
開始します。

また、詳細はご案内しますが、全力で朝型習慣に貢献します!

_____________________________________

「朝型勤務」へ国民運動=安倍首相肝煎り、
霞が関で今夏早朝から働き始め、夕方からは家族や友人との時間を楽しむ—。

政府はこうした朝型の生活スタイルを「ゆう活」と名付け、
「夏の生活スタイル変革」に乗り出した。

長時間労働を抑制し、効率的な働き方を促すのが目的で、
早速、霞が関の中央省庁で7~8月の期間、朝型勤務を実践する。


「明るい時間が長い夏の間は朝早くから働き始め、
夕方には家族などと過ごすことができるよう
夏の生活スタイルを変革する新たな国民運動を展開する」。

安倍晋三首相は3月27日の閣僚懇談会でこう宣言した。


首相指示を受け、内閣官房は期間中、中央省庁で働く
国家公務員の出退勤時間を1~2時間前倒しし、
夕方以降の会議を禁止するなどの取り組み徹底を周知した。

例年は8月末の来年度予算の概算要求の提出期限延長も検討する。 
[時事通信社]

_____________________________________


【information】
☆習慣化セミナー、毎月開催中。ラインナップはこちら↓
http://www.syuukanka.com/contents/seminar.html

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586


★毎日3分習慣化メルマガ 7時半に配信【登録無料】

~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP

http://www.syuukanka.com/

★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~