習慣化コンサルタントの古川です。
7つの習慣 スティーブン・コヴィー博士
の本は、多くの人が感銘を受け、今後も100年以上
名著として残り続けることでしょう。
一方で、7つの習慣の漫画版が出るぐらい、
原著は500ページ以上もあり、読み切るのが大変、
二度読むのはとてもじゃないけど無理だ。
という方も多いと思います。
大切なことは、どれだけ実践するか。
分かるとできるには差がありますが、
できると高度に実践できるとは差があります。
また更に、高度に実践し続けるのはさらに難しい。
むしろ、どこまでも探求し続ける7つの姿勢と
いっていいでしょう。
どこかで終わりがあるわけではない。
日々実践し続ける。
そういう意味では論語や孫子の兵法と同じかもしれません。
さて、じゃあどうすればいいのか?
まず、私は振り返りにはこのdvdがおすすめです。
7つの習慣 dvd
1本60分前後で8本で
分かりやすく7つの習慣の概念が竹村氏によって語られています。
http://www.franklincoveyshop.jp/shop/item_detail?category_id=0&item_id=1414993
これなら、1日一本見て8日で全体がよく分かります。
そして、とにかく実践主義で見ることです。
明日から何をするのか、
朝見るなら、今日何をするのか3つの行動を決めて実践する。
このような姿勢で見続けると、習慣化ができると思います。
2回ずつ見て、実践したら
移動学習に変えましょう。音声をiphoneに入れて聞く。
これで移動学習にスイッチできます。
これなら毎朝の通勤と帰りの通勤で振り返ることができます。
7つの習慣の骨肉化にはまずはこれが一番いいと思います。
その際、白紙のカードを1つ持ち、3つの行動を書くことを
セットで聴くことを強くお勧めします。
ただ聞いているだけ、見ているだけではこの内容は絶対に習慣化は
できません。とても大きな概念ですから。
大切なことは、7つの習慣は1つ1つか大きなコンセプトです。
行動習慣に落とし込み実践し続けることがポイント。
ご参考になればと思い、体験をシェアさせていただきます。
【information】
☆習慣化セミナー、毎月開催中。ラインナップはこちら↓
http://www.syuukanka.com/contents/seminar.html
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★毎日3分習慣化メルマガ 7時半に配信【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~