見える化すると習慣になる! | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

習慣化コンサルタントの古川です。


どうやって行動を続ければいいですか?
生活習慣を変えればいいですか?


このような相談から、
個人コンサルティングがスタートします。



生活習慣や習慣は無意識に繰り返されています。


さらに生活習慣は、食べる、寝る、仕事をする、風呂に入る、リラックスする、通勤するなど
一連のメカニズムであって全体をコントロールすることを意味します。



明日からいい生活習慣に変えよう!


と決めても強烈なパターン化されたリズムは簡単にコントロールできる
わけではありません。



そもそも、理想的な生活習慣は何か?
これが定義されていない、現状の問題が分かっていない中で
曖昧に改善をしようとしても難しいのです。


このときに、強調したいのが、

「見える化!」


見える化とは、行動や生活パターンを文字や数字・表にして
見えるようにすること。



私の場合は、習慣が多いのでベストパフォーマンスが出せるように
日々生活習慣を書き換えて見える化しています。


次のような内容です。





もちろん、例外はたくさんあっていいのです。
私も上記の時間を100%守っているわけではありません。

それでは柔軟性がなくなります。


しかし、朝から大切なことをして、リズムを取るためのキーポイントや
生活のやることの順番を決めておくことは自分の行動を管理するために
非常に重要です。


この紙を私は机の前とノート3冊の全てに挟んでいます。


いつも見れるようにしていると、安心です。



全ても守る必要はありませんが、全体を見える化して
チェックしていくと何がどう途切れているかよく分かります。



そのためにも見える化をして、行動を○×でいいのでチェックしてみる
ことをお勧めします。


【information】

力の抜きどころ<完璧主義をやめるにはこれ!>
力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣







☆習慣化セミナー、毎月開催中。ラインナップはこちら↓
http://www.syuukanka.com/contents/seminar.html

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586


★毎日3分習慣化メルマガ 7時半に配信【登録無料】

~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP

http://www.syuukanka.com/

★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~