習慣化コンサルタントの古川です。
今、ベンチャー起業家で成功している人は
楽天の三木谷浩史氏。
彼は、習慣をとても重要視しています。
会社の習慣としては、朝の掃除や朝礼
個人に習慣もかなりのものです。
彼の著書、「成功の法則92ヶ条」から引用します。
歩く習慣ですが、些細なことにもすべて仕組みだ!と言っています。
__________________________________________
最近、僕は足腰を鍛えるために、会社のミーティングルームから
自分の部屋までの10階分の階段を歩いて上ることにした。
10階分を数えると階段が220段ある。
ミーティングルームで会議をするのは週に2回だから、毎週440段を上る。
1年50週として、年間では2万2000段の階段を上ることになるわけだ。
さらに、この習慣を確実なものにするために、万歩計を持つようにした。
(中略)
万歩計なんて、ありふれたものだと思われるかもしれないけど、この仕組み化
による効果は抜群で、まだ何ヶ月かしか経っていないけれど、すでにかなり足腰に
筋肉がついてきた。
些細なことでも仕組み化して、自分の生活の中に習慣として組み込めば、
確実に結果をもたらしてくれるのだ。
大切なのは、きちんとした仕組みにすること。これが、会議のときはなるべく
階段を使おうというくらいの心構えで終わらせていたら、おそらくほとんど効果は
上がらなかった。
会議のときは、必ず階段を使う。そう決めてしまうのだ。
そして、その決めたことを、確実に実行するために、たとえば万歩計のような、
結果を常に確認し、意識するための方針を導入する。
__________________________________________
仕組み化=習慣化です。
小さな積み上げを、三木谷氏は重視します。
ささいな、階段で上ることでさえ、万歩計を持って数値化する。
私は数値化はフィードバックだと言っていますが、
人間はフィードバックがあるからこそ、行動が促進されたり、修正できます。
これ以外にも、毎週2-3回、ジムで1時間半、運動をしています。
サウナに入り、有酸素運動を30分、筋トレをして気分爽快。
一気に気合いが入るとのこと。
あと、昼は10分間の仮眠を取るのも習慣だそうです。
できる経営者は良い習慣を持っていますね。
【information】
☆習慣化セミナー、毎月開催中。ラインナップはこちら↓
http://www.syuukanka.com/contents/seminar.html
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目からウロコの習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
☆facebookページにみなさんのイイネ!
お待ちしております!
https://www.facebook.com/syuukanka
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~