子曰く、君子は貞にして諒ならず。 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。



今日も論語から1事です。


「君子は貞にして諒ならず」
 君子は、原則には忠実だが、形には固執しない。




これが自分の軸の強さと柔軟性を持つために
非常の役に立つ言葉です。


原理原則に忠実なのは、自分軸の強さ
形に固執しないのは、柔軟性です。




今の時代、何かに固執した瞬間に時代に置いていかれます。


たとえば、携帯電話(スマホ)がどれだけの産業を飲み込んだか
考えた事がありますか?


メール搭載 ピッチがなくなる
家の電話・公衆電話 一気になくなる。
カメラが搭載 写真フィルムが年に30%も縮小する
音楽再生機:スマホは音楽がダウンロードできる
出版業界:スマホで本を読まなくなった世代が増えて、出版不況になっている
健康機器:万歩計など



これら平均1万円ぐらいで、家族4人なら4万円の出費だ。
ダイエーの故中内功さんが、「スーパー不況の原因は携帯の不況だ」
と言っていましたが、それは案外本質を言い当てているのかもしれません。


回りくどくなりましたが、時代は急激に変わります。

ここ20年で経済もバブルから金融ビックバン、リーマンショック、震災など
何が起きるか分かりません


私たちも、君子は貞にして諒ならず


これを刻み付けたいところです。



【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目からウロコの習慣化メルマガ【登録無料】

~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

習慣化コンサルティング公式HP

http://www.syuukanka.com/ 

★オーディオ対談

★3ヶ月習慣化講座(通信)

★個人コンサルティング

★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~