習慣化コンサルタントの古川です。
これまで、スケジュールはグーグルで、
アイデアメモは全てエバーノートにしていた私。
でも、最近短期間で考える必要のある企画が多く、
シンキングタイムが上手に習慣化できていないことが1つの
課題でした。
そんなとき、糸井重里さんのインタビュー記事を見て、
「ほぼ日手帳」をつくったのは、その日に思いついたことを
ちょっとメモしてアイデアを書いておく。
それがあとで大きな企画になったりするからということで、
この手帳は日付が入っているもののもはやノートです!!
そしてついに買ってしまいました!!
使ってみて分かりましたが、本当によく出来ています。
THINK ON PAPER
とブライアントレーシーが言っていますが、
この手帳があるとどこでも、THINKできます。
ちなみに今日はうどんが出てくるのを待つ5分で
企画が1つ完成しました。
これは今までにはなかったこと。
常にTHINKINGできるツールとしてほぼ日手帳は本当に素晴らしい。
ちょっと感動して書いてしまいました。
アイデアが電車の15分とうどん屋の待ち時間5分でどんどん湧いてくる。
あと、書き心地がすごくなめらか。
デザインなんかは、中は一見普通に見えますが、考え抜かれた結果の紙質
とフォーマットなんでしょうね。
いやー、糸井さんはさすがだと思いました。
ちょっとこれでTHINK習慣を始めます。
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

