習慣化コンサルタントの古川です。
今、12月に出版する「やめる習慣」の原稿の
初稿に向けて締め切りに追われぎみの私です。
締め切りだけに追われて苦しむのは作家っぽいのですが、
私は愚の骨頂だと思っています。
なぜなら、大好きな書くプロセスを締め切りのプレッシャーなどに
汚されたくないからです。
大好きなことはタイムリミット効果は必要ありません。
みなさんも結果を見て、プロセスを楽しむことを忘れていませんか?
明日のために今日があるわけではないんです。
一週間後の仕事の締め切りの事ばかり考えて、今日という一日にしかない
出来事や人との出会いを楽しめないなら、ずっとそんな人生。
だからプロセスを楽しむ習慣をお勧めします。
私は、1行、1時間を大切に書くプロセスを楽しみながら、クウォリティの高いものを
出そうと思っています。
その時のコツは、逆算をきちんとしつつも、予備時間を持ちながら
楽しむ!
私の家のタイマーはそのために大活躍してくれます!!
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~