習慣化コンサルタントの古川です。
ポジティブになるためにどうすればいいのか?
その答えの1つがセルフトーク(自分への言葉がけ)を変えることです。
言葉を変えることは認識を変えることになり、感情が変わります。
仕事ができる人は、ポジティブに物事を捉える傾向がありますが、
よくよく聞いてみると、お呪いの言葉、つまり呪文を持っているケースが多いのです。
たとえば、リンクアンドモチベーションの小笹社長は、
何が大きな問題などが起きたら2つの呪文を問いかけるそうです。
①「ちょうどよかった」
襲ってくる出来事は変えられないので、それを肯定する言葉です。
今起きてなくてもっと遅かったらとデメリットを想像して今起きて良かった
という認識に変えてくれる言葉です。
②「これをキッカケに」
ちょうどよかった、とセットで問いかける呪文が「これをキッカケに」だそうです。
起きたことを受け入れるだけでは、前に進みません。
ちょうどいいタイミングで事が起きたから、これをキッカケに対策を打とう、と
考えるそうです。
この2つは、私の「マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣」
http://www.amazon.co.jp/dp/4799312456
の中では、「できることに集中する」「運命を引き受ける」に当たります。
これらの思考パターンを持つために、呪文を持っておくことは思考習慣を変える
大きなコツの1つです。
また、書籍の中でも別の例としてご紹介したのが、
経営コンサルタントの小宮一慶さんの呪文
「まあ、そんなこともあるよね」
この言葉1つで、経営者の倒産まで納得させる。もちろん、それを言う人の背景が
重要ですが、こんな言葉1つで救われるものです。
まずは、自分を助けるため、そしてゆくゆくは人を助けるためにも自分の心の呪文を
持ってみてください。
~ご案内~
6月30日に習慣化セミナーを開催します。
10時~ 習慣化フォローアップセミナー
13時~ 悪い習慣を断ち切る「やめる習慣」
詳しくは↓
http://www.syuukanka.com/contents/seminar.html
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~