飛行機の離陸と習慣化 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。



先日、北海道に行ったのですが、飛行機に乗っているときに

思ったのが、離陸の状態はまさに習慣化の反発期に似ているなーと。



飛行機の離陸から安定飛行の状態に入るまでは、本当に居心地の悪さで

いっぱいです。大きな音、機体が大きく傾き、雲に突入すると大きく揺れる。



非常に不安定な状態です。



習慣化でも、ダイエットや禁煙・禁酒など欲求との戦いが必要な習慣は

これに似ていると思います。



身体習慣の反発期は、3週間(21日)です。



この期間は、ものすごく大変なのですが、ここを乗り切ると一気に楽になります。

空腹との戦いもさほどエネルギーを使わなくて我慢できます。




この反発期を乗り切ることがなかなか難しい。



そこで、続ける習慣をバージョンアップし、悪い習慣をやめる習慣ということで

新しい乗り切り方を今年中に公開します。



まずは、6月30日のセミナーでお伝えします。


【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~