【アンケート】ストレスに弱そうな有名人と強そうな有名人 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。


新刊、マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣

http://www.amazon.co.jp/dp/4799312456

お陰様で非常に売れ行き好調です


物事は考え方の習慣で気持ちの整理、感情は変えることができます。

本当に落ち込んだマイナスの状態のときには是非参考にしてみてください。

45のスキルが必ずヒットすると思います。



さて、毎ナビニュースに次のようなアンケート結果が出ていました。

面白いニュースだったので、引用しました。



ストレスが多そうな有名人と少なそうな有名人ランキングです。



「ストレスが多そうな有名人」としては、


1位「野田佳彦(総理大臣)」

2位「スギちゃん」

3位「沢尻エリカ」

4位「岡村隆史(ナインティナイン)」

5位「AKB48」

「ストレスに負けなさそうな有名人」

1位「明石家さんま」
2位「ローラ」

3位「タモリ」

4位「和田アキ子」

5位「ビートたけし」



ストレスが多そうな有名人は、間違いなく野田さんでしょうね。


ちなみに、私見ですが歴史上最も巨大なストレスを一気に感じたのは

「管直人元首相」ではないかと思っています。


対応がいいか悪いかではなく、

歴史史上3番目の巨大地震で2万人の方が亡くなり、津波が押し寄せた上に

原発問題が起きた。


しかもすべて突然に、想定外の事が起きて国難の状態に直面したわけです。


これまでの歴史で、これほどの難題が一気に突然押し寄せ、決断次第でどうなるか

分からない状態が世界の歴史を含めてあったでしょうか?


戦争はある程度準備もあれば、指示命令系統もある。想定もある。


出来事単位レベルでのストレスは菅さんが一番受けたのではないかと。


どのように精神状態を保ちながら、対応をしていったのかメンタル面のコントロールという意味では

本当に大変だっただろうと思います。



【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あくまで政策を肯定しているわけではなく、ストレス処理の観点で。



今日は、ちょっと面白アンケートをもとに語ってみました。