[新刊]マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。

今年ももう残すところ、2ヶ月弱となりました。
さて、明日、「思考習慣」の本が出版されます。


「続ける習慣」のなかで思考習慣は別の機会にご紹介しますと
書かせていただきましたが、まさにこの本がそれにあたります。


テーマはずばり、

「感情に振り回されない自分をつくる、折れない心をつくる!」

誰でもネガティブな考えにとらわれることはあります。
でも、それが長く続くか、すぐに転換できるかどうかで人生が変わります。

本書は、歴史上の偉人や経営者、スポーツ選手と私自身のクライアントへの調査に基づき、
ネガティブな考えからすぐに抜け出せる人の9つの考え方の習慣にまとめたものです。

それぞれの習慣を5つの項目に分け、全部で45項目、マイナス思考から抜け出す
具体的な方法を紹介しています。

いつもの通り、具体的にどう習慣化するかまで踏み込んで書いています。
9つの習慣の診断テストがあるので、ご自身の強み・弱みも分かるようにしました。

ちなみに、本書に出てくる事例は、次の人たちです。

また、豊富な事例を元に説明をしています。
本書に出てくる事例は次のとおりです。

イチロー(ヤンキース外野手)、荒川静香(トリノケート金メダリスト)、
長谷部誠(サッカー日本代表キャプテン)、高橋尚子(シドニーマラソン金メダリスト)、
羽生善治(棋士)、乙武洋匡(五体不満足の著者でスポーツライター)、
松下幸之助(現パナソニック創業者)、内村航平(ロンドン体操金メダリスト)、
福島正伸(講演家)、マハトマ・ガンディー(インド独立運動の指導者)、
日野原重明(聖路加国際病院理事長)、徳川家康、ヒクソングレーシー(400戦無敗の柔術家)、
孫正義(ソフトバンク社長)、腰塚勇人(命の授業の主催者)、木村秋則(りんご農家)、
佐々木常夫(東レ研究所 社長)、長友佑都(イタリアリーグ インテル)、澤田秀雄(HIS創業者)、
鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、河合純一(アトランタパラリンピック水泳金メダリスト)、
南部靖之(パソナ創業者)、天野篤(天皇陛下の心臓手術執刀医)、山下康裕(国民栄誉賞、柔道家)などです。


かなり実用的な本になったと自負しています。
是非、ご興味があればご一読いただければと思います。

マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣(ディスカヴァー)
http://www.amazon.co.jp/dp/4799312456

最後までお読みいただきありがとうございました。


【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~