飽きっぽい人は「1年生になろう」 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

習慣化コンサルタントの古川です。



何でもすぐに飽きてしまう人っていますよね。



私も同じで、1つのことを3年以上やっているとどうしても

マンネリを感じてしまうのです。



一番まずいのは、コロコロと職種や会社を変わっていくことです。



自分の中の変化欲求がうずいているから新しいことをやりたくなるのですが、

答えは必ずしも、新しい環境に身を置くことばかりではありません。



何より、キャリアが中途半端になってしまいます。




私はお勧めするのは、何かの「1年生になること」です。




たとえば、営業マンでいえば、これまでずっと既存のお客様を相手に

営業をしていたとします。



そこでマンネリを感じているなら、新しい分野ややり方に挑戦することです。


それで一年生に戻れます。





たとえば、新規開拓の営業に挑戦する。


これはノウハウも、精神的なストレスも全く変わってきます。

これなら、営業としての幅が広がり、キャリアアップになります。



また、売る商材を変えることも1つです。

商材が変われば、売り方も変わります。


これでも1年生に戻れます。





飽きっぽいという性格は、良くいえば

好奇心旺盛でもあり、変化欲求の強い人でもあります。




だからこそ、この心の特性を上手に使っていくことをお勧めします。



【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~