IPADで本を読む習慣2 業者をどうするか? | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルティングの古川です。



以前、IPADで本を蔵書する習慣をおススメしました。

ブログの読者の方からどの業者がいいかという

ご質問もあったので、参考までに情報をご提供します。



業者はたくさんありますので、

値段、納期、OCR、ファイル名は無料かどうか

を基軸に決めていただくといいです。


ブックスキャンサービス業者比較

http://www.bookfire.net/



ちなみに、OCRで読み取ると本の抜粋したい箇所などを

コピーすることができます。


普通のPDFだと全体を読み取るので文字選択はできません。



私は赤線を引いているので、OCRでコピーがしずらいので

辞めましたが。。。



本棚の整理に悩んでいる方は、電子蔵書をお勧めします。


【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~