Ipadで読書する習慣 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルティングの古川です。



読書の習慣がある方は、自分の蔵書をどう処理するか

非常に迷うところでしょう。


ある人はメモをして必要な部分以外は捨てる人もいます。

ある人は線を引っ張ってそのまま本棚にしまう人もいます。



知的資産をどのように蓄積させていくかは大きな課題であり

大切な整理術です。



そこで私がやっているのは、Ipadライブラリーをつくってそこに

お気に入りの本を蔵書するという方法です。



基準は、


1.もう一回読む価値があるか、

2.線を引っ張った個所が非常に重要で、5つ以上あるか

3.人生の座右の書にしたいか


です。



そして、PDF化してくれる業者がいるので1冊100円で

IPADに蔵書しておくのです。



すると次のようなメリットがあります。

1.ノマドライフ、外で仕事をしていても本棚がいつも身近にある。

2.家の本棚は必要最小限のすっきりした状態になっている

3.電車で手軽に過去の本を見返すことができ、繰り返すことで記憶に刷り込まれる



IPADは非常に便利です。



本だけなら、別のキンドルなどでもいいでしょう。


電子化して蔵書するというのは膨大な本を読む方にはお勧めです。


【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~