ブラックモチベーション | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルタントの古川です。




経営コンサルタントの神田昌則さんが

非常識な成功哲学で、負の感情がモチベーションになると

いっていました。



つまり、起業する人、成功する人は


「人の役に立ちたい」、「お客様のありがとうをたくさん集めたい」

「安全な世の中をつくりたい」、「健康に貢献したい」


などなど美しいビジョンを持っている。



というのは、成功した後の話であって、

最初はもっと泥臭いモチベーションだと。



たとえば、

「あいつを見返したい」、「周囲に自分を認めさせたい」

「有名人になりたい」、「お金持ちになりたい」、「BMWがほしい」

など私利私欲、自分欲求を満たすための

エゴパワーがベースになっているだろうということです。



そうではない人もいますが、対外はコンプレッスの解消であったり、

満たされない欲求が大きなモチベーションになります。



私はこれをブラックモチベーションと呼びたいと思います。


特に若い人には、このブラックモチベーションを肯定的に受け止めて

モチベーションの源として利用していただきたいと思います。



それらが満たされると、他人への貢献や世の中のためになることを

したいという新しいモチベーションが湧いてきます。


でも、スタートダッシュ時は、ブラックモチベーションの方がエネルギーが

強く、パワーがあると思います。




私も独立当初は同じでした。

広く認知されたい、影響力を持ちたい、もっとお金を稼ぎたい

などたくさんのブラックモチベーションがありました。


でもそれが、人脈もノウハウもない中で道を切り開く原動力になりました。



ともすれば卑しく捉えられがちなブラックモチベーションを

大切なエネルギー源と捉えてみるとどうでしょう。



【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~