習慣化コンサルタントの古川です。
神戸製鋼で9連覇、日本代表の監督を務めた平尾誠二さんは、
日本のラグビークラブは長時間、猛練習することがほとんどの中、
練習時間を短時間することにこだわったといいます。
なぜか?
ラグビーの試合は合計90分。
前半後半で40分ずつ、間に10分のハーフタイム
長時間練習をすると、単位時間当たりの集中力が落ちてしまうからだといいます。
だから、短い時間で一気に集中して練習することが、
試合でも90分で力を存分に出し切る秘訣だそうです。
これは仕事にも全く同じことが言えるのではないでしょうか?
ラグビーの試合と同様、
学習や仕事でも90分というのは人の集中力が持続する単位。
あなたの仕事でも90分単位で、一気にチカラを出し切る習慣を身につけることが
集中力を高めるために有効だと考えます。
私がやっている、90分全力投球の時間術をご紹介します。
まず、90分で、絶対に何が何でも決めたテーマを達成すると決意します。
甘えや逃げ道をつくると、効果がありません。
1.テーマを1つ決める
・目指す90分の成果を決める
※あれこれやらない。雑用なら雑用群
企画書なら企画書と1度に1テーマにする
2.キッチンタイマーを90分セットしスタートする
※カウントダウンにより一気に時間への集中力が高まる
3.最初の5分~7分で以下を紙に一気に書き出す
・TODOを書き出す
・キモとなるステップ(最低限クリアする)に◎をつける
・できればやれるといいことに○をつける
・不必要なステップ、妥協できるステップに×をつける
・時間配分を考える(10分の予備時間を設けておく)
4.優先順位の高い順に1つずつ作業をすすめる
猛烈な集中力を発揮する!
5.50分の段階で見直す
時間配分の修正をする。
その際、◎はクリアするようにする。
行動の完璧さにこだわらない
6.90分終了後、良かった点、次への改善点を3分で書き出す。
これで終了です。
10分間休憩して、次の90分に挑む
一日の中で5セットやればヘトヘトになりますが、
生産性は飛躍的に高まります。
1日、1セットでもいいので
90分全力投球の時間術を是非お試しください。
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~