習慣化コンサルタントの古川です。
本日、本田健さんと吉田浩さんの
セミナーに参加してきました。
会場には160名の参加者がいて、
ベストセラー、カリスマ講師がたくさん来られていました。
その中にクリス岡崎さんがいて、印象的なメッセージを送っていました。
彼曰く、成功したかったら、
「その分野の最高の人から学ぶこと、中途半端な人ではダメ!」
と言っていました。
これは本当にそうだと思います。
社会人一年目に問題解決力を高めたくて講座を探しました。
最高は元マッキンゼーの大前研一さんです。
世界でも著名な方のプログラムになけなしのお金をはたいて
80万円を投資しました。
独立のためにコーチングを学ぶときも、業界で最高のコーチを2名もつけました。
研修講師を学ぶとき、出版するときもすべて業界で最高の人と仕事をしてきました。
最高水準の人から学ぶことは知識やスキルレベルではなく、
共にいることで吸収できるオーラなど様々。
ここで大切なことは、自分がどのレベルかは気にしないで
いきなり最高水準から学ぶこと。
臆することはありません。
学ぶ対象を徐々に上げる必要はないのです。
そしてできれば、世界最高水準までたどり着けるといいです。
私の分野でいえば、アンソニーロビンズやブライアントレーシーなどです。
今はオーディオで講演を繰り返し聞く、DVDで学ぶ程度ですが、
アメリカに言ってセミナーを学ぼうと思いっています。
ちなみに、最高から学ぶとは人だけではありません。
「手法・テクニック」も最高のものがいいです。
また、物を買うにしても中途半端なものではなく
常に迷ったら「最高」を買っておく。
ちなみに私は家の家具は一生モノと考えて最高水準のものを
選んでいます。
最高のインテリアは豊かで快適な空間をもたらしてくれます。
中途半端なものは実用性中心で上記の付加価値はないのです。
お金がなければ、小さなところで最高を手に入れることでいいでしょう。
たとえば、日本一高い団扇などはどうでしょうか?
人もセミナーに行くのがいいですが、難しければCDを買ったり、本を買ったりして
エキスを学び取りましょう。
その人の膨大なインプットや知恵を一気に吸収することができます。
おススメは、この人は!と決めたら
徹底的に学び取ることでしょうか。
私も今年は、本田健さんから学んでいますが、
生の本田健さんの言霊は「すさまじい」パワーがあります。
最高のメンターは、自分を小さな箱、低い次元に気づかせてくれます。
そして最高と比較することで「どうすればいいか」の答えが見えてきます。
皆さんも営業なら、マーケティングなら、SEなら
誰が最高ですか?
是非、最高を探して、学んでください!
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~