引き算の時間管理 | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。


習慣化コンサルティングの古川です。



一年の計画を立てるとき、

1か月、一週間、1日の計画を立てるとき

あたなの予定はTODOが多すぎてパンク

ぎりぎりになっていないでしょうか?



あー、忙しい。

猫の手も借りたいと

いう声が聞こえてきそうですが、

やること、やるべきことは増える一方で減らないものです。


もっと多く、もっと早く仕事をこなさなければならないと

ストレスをためる前に、

スケジュールのTODOを


引き算


ができないかどうか考えてみてください。



増やすのは簡単ですが、減らす努力も同時にしないと

時間はいくら効率化しても限界があります。


また、やりたい仕事が全く手につかないということもあります。



引き算を行うための質問。


具体的には、担当顧客を3社に絞り込むとしたら?

働く時間が今の半分の時間しか確保できないとしたら何をどのようにするか?

今日のスケジュールで自分がやらなくてもいい仕事は何か?

今日のスケジュールから捨てられる仕事は何か?

などです。



いろいろ書きましたが、

減らす、捨てる、引き算する



この観点で計画の仕方を変えることこそ、生産性を高める方法である場合が

多いのです。


スケジュールにTODOを増やすのが好きな人は

引き算、やってみてください。


【information】

★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586

★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~