習慣化コンサルティングの古川です。
ダイエットをする際に、自分の中で一日1600CALと
決めて、コンビニで低カロリー食品をただ買うだけの生活。
これでは、続きません。
なぜなら、食べることは毎日の大切な活動ですし、
この活動が楽しくなければ、生活のクウォリティが落ちます。
痩せるにしても食を楽しみにながら美しく痩せる
これは欲張りではなく、実際にできる話です。
必要なものは情報です。
学研から出ている月刊誌「FYTTE」というダイエット情報が満載の
情報誌です。
今月号は私がインタビューを受けたのですが、
それは抜きにしてもダイエット情報だけで盛りだくさん。
自分のスタイルで続けるための豊富な素材がたくさん用意されています。
カップ麺にもいろいろあります。
低カロリーでおいしそうな商品がランキングで紹介されていました。
ごはん部門、乳製品、低カロリー部門、お茶、おやつ
など低カロリーで美味しそうな食品がたくさん載っています。
この情報があれば、カロリー制限の中でも楽しく、おいしく続けることができるでしょう。
また、痩せグッズの紹介から
痩せやすい睡眠時間や量も紹介されています。
ダイエットの習慣は3か月ですが、
結局長く決めたカロリーで摂取し続けることが必要です。
ならば、楽しく豊かにワンパターンにならないようにした方がいいでしょう。
そのためにも
「FYTTE」
http://www.amazon.co.jp/dp/B007HOD93W
はお勧めです。
私も乗っているので「ウォーリーさんを探せ」の気分で読んでみてください。
【information】
★成長への名言365日メルマガ【登録無料】
~毎日1つを1年続ける名言習慣~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=167586
★目から鱗の習慣化メルマガ【登録無料】
~最新の習慣化ツールやお役立ち情報を発信~
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=194118
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
習慣化コンサルティング公式HP
http://www.syuukanka.com/
★オーディオ対談
★3ヶ月習慣化講座(通信)
★個人コンサルティング
★習慣化公開セミナー
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~