迷い | 加藤敏明のブログ

加藤敏明のブログ

人の心と人間関係について、日々のカウンセリングやセミナーを通じて感じたことを記載します。

「心の迷いが晴れません。」

こんな相談もよくあります。

ぞれぞれの方の生活環境や思考傾向によって

その人の行動要因があるからでしょうか?

 

 

カウンセリングの難しさは、カウンセラーの

能力にもよりますが、相談者の意識の拘りに

よってかなり左右されることです。

 

よく話しをするだけでも気持ちが楽になると

言われますが、他人に話をしても仕方がない

という思いが強い人も。

このような人は、最も根源となるものについて

表現することは拒否します。

 

従って、話は表面的なものとなり、自分が既に

解決している部分を話すだけですから、

当然スッキリするようなことはないでしょう。

介入する余地を与えてくれません。

 

一体「心の迷い」とは何なんでしょう?

困窮している状態で打開策が見えないため、

どのようにしたら良いか判らないという迷い。

道は見えていても、踏み出すことが出来ない迷い。

決断を迫られての迷い。

表現が如何様であれ、大抵は心に痛みが伴う

でしょう。

 

どうせなら多くの選択肢がある悩みに

出会いたいものです。

あなたに今の自分を振り返ってみて

「心の迷い」はありませんか?

どうぞ先を閉ざすような道に迷いこまない

ようにしてください。

 

          就職塾 加藤 敏明

 

キャリア&メンタルカウンセリング

ニートの親への解決へのアドバイス

起業オナーの悩み相談

「職場の人間力」をオーダーメイド

管理職/新入社員&中堅社員/マインドセミナー
E-mail: info@syusyokujyuku.com

シニアの活動の場を思考

 

●知人が開発した不思議な癒しをもった凧を紹介します。
 子供にも安全。室内でも揺らぎますのでご覧下さい。

<凧平塚丸尾>で検索