断捨離は続く ② | IRODORI豊かな人生を! たかきしゅりのブログ

IRODORI豊かな人生を! たかきしゅりのブログ

愚痴だらけの 人生を 暮らしを 仕事を 『対立しないコミュニケーション』で
彩り豊かにする

メンタルヘルス個別相談オンラインで開催しています。


職場の人間関係
生きづらさ
不登校
ご夫婦関係
など

職場の人間関係が辛くて退職したり、長く続かないことが多かった、というクライアントさん。

色々な生きづらさを抱えているけれどご自身でその原因が分からないでいたのでカウンセリングを始めました。

思考の癖を整理整頓しつつお部屋の整理整頓もしていく、を実施しています。


お部屋はその人の心の中や頭の中を表している、とよく言われますが

実際生活習慣だったり

行動パターンを自覚することで

自分を客観的に見られるようになります。


高齢の親御さんと同居するこの方の

親御さんから

『部屋が汚くてなんでも溜め込んでるんです!私が死んだら家がゴミ屋敷になるのでは?と心配です。』と聞いていました。


が、そのお母さん、お家は綺麗に片付けていらっしゃるけれどトイレットペーパーを大量に買い込んで溜め込んでいることがお子さんの断捨離中に判明しました。


その数ざっと500ロール?!


『お母さん、何故こんなにストックなさってるんですか?』

『息子がトイレに入る度に3ロールも使うからすぐ無くなるんです。』

『そんなことない!』(息子さんの反論)

こんなやりとりがあったので

んじゃ数えてみましょう。

ということになりカウント始めました。


分かったことは


1回3ロールは使ってない

1日1ロール強使っている

家族2人で1ロール。


女性の1日あたりの平均使用量は12.5m、男性は3.5メートル。1ロールあたりの長さを30m(ダブルの場合)とすると、女性は3日経たずに1ロール使い切ってしまう計算です。』(『データの時間』より抜粋)


うん、ちょっと平均より多いですね。

でも1回3ロール、はお母さんの思い込みだったことが判明。

カウント始めたことで息子さんも意識するようになり使用量が抑えられているような気がするそうです。


確かに数字に表れてます!

親子のトイレットペーパー紛争は

なんとかおさまりました。


たかがトイレットペーパー、と思われそうですが、一時が万事と言いますか、フラクタルと言いますか、色んな所に親子関係が表れるなぁと思います。