その49 麺屋たいちゃん(8) | しぞーかラーメン日記

しぞーかラーメン日記

日々食べたラーメンの記録です。
掛川を中心として浜松~焼津をメインに食べ歩いています。
出汁の効いたアッサリした味が好みです。
完全なる独断と偏見でコメントを書かせていただいており、
なるべく素直な感想を書くように心がけています。

今日は榛原のたいちゃんさんへ!

忘れちゃ~いけないお店ですので、前回から1年以内に行けて良かった~(^Д^)

 

 

相変わらず知る人ぞ知るお店という感じで、あまりお客さんもいないのですが、味は確か♪

今日は前回から気になっていた一杯をいただくことにしました(・∀・)/

 

『黒マー油ラーメン』 850円

 

 

黒マー油です!醤油ラーメンをベースにしたマー油が入った一杯という感じかな?

着丼と同時にマー油の香ばしいいいニオイが漂ってきました♪

マー油は丼の一部にかかっているわけではなく、スープにしっかりと混ざっている状態で提供されます。

 

 

スープはやっぱりマー油の存在感が強いですね~。
だけど、ベースの魚介や鶏ガラもしっかりと活かされており、強すぎず弱すぎずのマー油と相まって、味に深みを感じます♪

卓上の一味とかを投入して辛味を増すと更にいい感じかな~?と思いながらスープを啜っていると・・・、あれっ?結構辛味も襲ってくるじゃん!(゚∀゚)

よく見ると、ラー油のようなものが入ってるみたい。

これが地味に効果的で、ジワジワと汗をかいてきます。
 
 
自家製麺一体感を増しているし、トッピングもひとつひとつ間違いないですね。
穂先メンマも美味しいし、炭火チャーシューは噛みきりにくさはあるものの風味が抜群!
いつもの醤油ラーメンには入っていないもやしもバッチリ合ってます!
 
『替玉』 150円
 
 
初めて替玉を頼みました!半玉の大盛りの方が50円なのでお得な感じなんですが、もともと大盛り無料だったお店ですからね~(;´∀`)
替玉にはネギも付いてくるのは嬉しいな~。
 
替玉の方が麺の存在感は強くなりますね♪
そして卓上の一味をやっぱり投入!
辛さは増しますが、辛すぎることなく、ひたすら旨いです。
だけど汗がメチャクチャ出ますね~(^_^;)
 
2杯目もサクッといただきまして完食!
いや~、今回も超旨かったわ~(*^ー^)ノ
こんなに美味しいお店が混んでないなんて・・・、もっとお客さん来てちょうだい(・∀・)/
 
 
そうそう、今日は残念ながらねぎチャーシュー丼が売り切れになってたんです(T-T)
7回連続でねぎチャーシュー丼をいただいておりましたが、今回で記録もストップ。
そのこともあり、今回は替玉をお願いしたんですが、替玉をしてたっぷりと美味しい麺をいただくのもたまにはいいよね~♪
ラーメン+替玉+ミニねぎチャーシュー丼もできなくはないですが、今回も結構満腹感があったので、ミニねぎチャーシュー丼を頼む時は大盛までですね(^^ゞ
 
 
ということで、今回も大満足のたいちゃんさんでした!
次回は未食のタンメン(塩、みそで迷うところ)にしてみよっかな~。
ミニねぎチャーシュー丼も食べられますように(゚▽゚*)