きてくださってありがとうございます!

 

最初にお知らせです。

 

明日3月3日の18時から「相葉マナブ」にチラッとですがまたVTRで出演します!

 

マヨネーズレシピ特集で火を使わない簡単レシピを1品紹介。いつも観ている方「あ、出てる」と思ってもらえたら嬉しいです!

ひなまつりにおススメのレシピ、料理編です。

 

なんか子どもが喜びそうなのを作ろうと思って、定番ですがハムとヒラヒラきゅうりを巻き、ひな人形を作ってみました。

 

作ってみました

 

って軽く言ってるけど細かい作業苦手すぎて。最初、海苔を切って目と口を作ってはどこかに消えたり手にくっついたり、ごはんが海苔まみれになったりでやり直すなど色々迷走してたんで人形だけで1時間ぐらいかかったわ。最初からこの完成目指して作ったら早いと思うけど。

 

最初お皿の真ん中にこれを置いて、お子様ランチみたいなひなまつりプレートみたいにしようかなと思ったんですけど、そうなるとこの2体をアミ・ナミ・ダイチの3人分作らなアカン、それは避けたいと思い、酢飯で作ってお寿司の上に乗せることに。

 

前紹介したお寿司ケーキにしようかなとかも思ったけど、ちょっと手がかかるんで、ただお皿に酢飯広げて市販のお刺身と角切りきゅうり散らすだけのめちゃくちゃ簡単な散らし寿司にしました。5分程度でできます。

 

人形だけ大変やけど、目はゴマにして、口を諦めると断然ラク!!

 

血色悪いなと思って頬っぺたにかにかまぼこの外側をそーっと剥がして太いストローで抜いたもんを貼り付けて見たらちょっと可愛くなりました。

 

あとは何回も紹介しまくってるゆかり大根さえ散らせば一気に華やぐ!

 

image

薄切りの生の大根をゆかりとカンタン酢に漬けて3時間ほどおくだけです(今すぐ欲しかったらゆかり大量にいれて揉みまくったらすぐ色付きます)。

 

ちょっと時間あるかた、よかったら試してみてください。

 

 

余談やけど

 

ひな人形に血色とかないですね。

出会ったばかりの2人って感じ。

 

ーーーーーーーーーーーー

 

材料(2人分。4人分の場合は倍量)

・温かいごはん…1合分(300~350g)

・すしのこ(粉末すし酢)…大さじ1ぐらい

※無かったら砂糖大さじ1と1/2、酢大さじ2、塩小さじ1/2

・もみのり(刻みのりでも、焼きのりをちぎっても)…適量。なくてもOK

・市販のお刺身(ここではマグロ、タイ、サーモン)…適量

・きゅうり、好みで菜の花、白いりゴマ、ゆかり大根(下記参照)…各適量

 

<ひな人形>

・ハム…1枚

・きゅうり…縦半分に切ってからピーラーで断面を剥いて1枚

・味付けのり(焼きのりでも)、かにかまぼこ、黒いりゴマ、たくあん…各適量

 

お刺身はこれです。

だいぶ多くて豪華版でした。もっと少なくして錦糸卵とかゆでたエビ、椎茸あたりを足しても。

 

<作り方>

①ごはんにすしのこを混ぜて冷ます。お刺身は1cm角に切る。

 

②ご飯をひな人形用に一部よけ(量が分からんと思うんで先に③の人形を作ったほうがいいかも)残りをお皿に盛ってのり、お刺身を散らす。

 

③ラップによけたご飯の一部を3~4㎝に丸め、お寿司の上にのせ、ハムを半分に切ってペランペランと後ろからかぶせる。隣も同様にしてきゅうりを巻く。

 

④ここから必死過ぎて完成まで写真撮り忘れたんですけど、残りのご飯を2等分し、団子にして上にギュッと押し付けてのせ、海苔を髪の毛と帽子っぽく切って貼る。黒ゴマを指の先につけて貼り付ける。

 

⑤かにかまぼこの赤い部分をそーっと剥がし、太いストローで抜き(すぐ裂けてまうから、白い部分もちょっと一緒に厚めに剥がして、抜いてから白い部分をそっと剥がす)、ほっぺたに貼る。すぐ落ちるから、あれやったらマヨネーズとかチョンってつけてのせたほうがいいかも。

 

⑥好みでゆでた菜の花を飾って白ごまをふり、ゆかり大根を型で抜いて散らす。

 

朝に紹介したいちごケーキ同様、良かったら作ってみてください。

 

他にもひなまつりにおススメレシピ、去年まとめたんで良かったら。

 

まとめの割に多いねん。

 

 

いつもありがとうございます!

 

-------------------------------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます!


(気軽にコメント、いいね!を押してもらえたら嬉しいです!)

 

 

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。質問の返信はコメント欄に書きます。気長にお待ちいただけると嬉しいです!