きてくださってありがとうございます!

 

「山本ゆりの もしアレだったら 読んでって」

 

というお便りコーナーの連載をしてます「サンキュ!」2月号が発売されました!

 

2月号のテーマは個人的にめちゃくちゃ良いテーマだったと思う「大ざっぱ伝説」です。

この時に募集したもの。→おおざっぱエピソードありますか?

 

共感の嵐やし、そこまでせーへんわ!というのもめっちゃ笑えて安心感がありました。面白かったので前編後編わけてて、今回は前編です。もしあれやったら是非読んでってください!

 

2月号のサンキュ!は

 

◆年100万円貯めてる人の「年間計画」ぜ~んぶ見せます!!

 

◆とじこみ付録夕ごはんどうする 寒い日のスタミナおかず

 

◆人気爆発!コウケンテツさんの最強YouTube飯

 

◆最適なアプローチでやせる!30代、40代、50代 年代別最強ダイエット

 

King&Prince 岸優太さん スペシャルインタビュー

 

などなど。

 

別冊付録はムーミンの年間計画ノート。

 

詳しい内容、試し読みはこちらにて。→サンキュ!最新号のお知らせ

 

 

 

そして4月号のコメントを大募集してます!

 

テーマは『私○○にドはまりしました(してます)』

 

アイドル、マンガ、スポーツ、趣味、食べ物でもなんでもOK!今となってはなんでハマっていたのか謎なものや、現在進行形で推し活してることなどをエピソードつきで教えてください!

 

 

私は、なんやろ…そんな何かにどハマりしてお金つぎ込んでみたいなのはないけど(あるとしたら昔はレシピ本)、マンガで言えばやっぱりスラムダンクな気がする。高校時代ずっとカバンにどこかの巻は入れてて毎日読んでました。

 

ほんで映画「THE FIRST SLAM DUNK」!

 

観れました!!

 

いやもう、めっっっちゃ良かった……ネタバレしたアカンから書かんけど!

 

アミもセリフ覚えてるぐらい1~31巻まで読み込んでるから2人で行ったんですけど、私は思い入れありすぎてボールのダムダム音だけで泣いてもーたわ。もう何に感動したんかわからん。ポケフォーチュン作動しまくり。

 

スラムダンクは懐かしいと思うこともないぐらいのスパンで定期的に読み返してるけど、アニメはほぼ観たことがなかったんですね。

 

映画で桜木とかゴリとか宮城とか出てくるじゃないですか。

 

それ観て

 

 

みんなほんまにおったんや…!!

 

ゴリってこんな声なんや!

 

ミッチーのシュート生で観たらほんまフォーム綺麗やんすご!!

 

 

って、ずっとテレビで観てたアーティストのライブに初めて行ったみたいな感覚になってしまった。(こんな声やったもなにもほんまにはおらんし、生で観たわけでもない)

 

そのぐらい表情とか動きとか汗、音、ゴールネットのファサ…リアルで鳥肌立ちました。チキンスキン。

 

これ事前の予備知識無かったら意味わからんのちゃうとか勝手に心配したけど、扶桑社の小林さん(私のエッセイ本と「作る気になる本」の編集の)がスラダンのことなんにも知らん、主人公さえも知らん、バスケの漫画っていう知識のみで映画観にいったら面白すぎて全巻買ったって言ってたから、初めてでも全然楽しいんや…!って嬉しくなったし「ありがとうございます!!!」って言ってしまった。

 

考えてみたらドラマでも原作知ってたら「そこの説明いるやろ!」とか思うけど、知らんと観てたらただただ面白いですもんね。

 

 

…って完全に脱線してしかもめっちゃ長なったけど、ぜひ色んなエピソード教えて下さい!

 

締め切りは1月18日ぐらいまで。

 

その際「サンキュ!」「サンキュの募集」など、コメント欄に「サンキュ!」という言葉を書いて頂けたら非公開(私しか読めないコメント)で受け付けます!別に非公開じゃなくてもいい場合は、「サンキュ!公開OK」「サンキュ!公開可」「サンキュ!OK」「サンキュ!どっちでも」など書いて頂けたら公開しつつ受け付けます!

 

(※サンキュ!本誌に掲載される場合はHNも掲載されます)

 

長いとスペースの都合上載せられないんで、100字程度でお願いできたら嬉しいです。

 

100字の目安は

 

あなただけ見つめてる出会った日から今でもずっとあなたさえそばにいれば他に何もいらない夢のHighTension願い事叶ったの柔らかな冬の日俯き恥ずかしそうなSpecialDrivin’Dateあなたが(100)

 

です!よろしくお願いします!(小学校の頃の市民体育祭で子ども会でポンポンで踊った曲)

 

_______________________

 

最後まで読んでくださってありがとうございます!

(いいねやコメント頂けるとめちゃくちゃ励みになります。いつもありがとうございます)

 

★Instagramもやってます。⇒yamamoto0507

 

★Twitterもやってます。(リンク張れないですけど@syunkon0507)

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです!

質問の返信はコメント欄に書きます。1週間以上かかることもあるので気長にお待ちいただけると嬉しいです><