きてくださってありがとうございます!

----------------------------

新刊エッセイ本(カラーレシピ付き)「おしゃべりな人見知り」、料理レシピ本大賞2021エッセイ賞を受賞しました。ありがとうございます><

 

 

 

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・

 

などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。関与を否定して。

先日「キメツケ!」で紹介したスパゲティです。

 

撮影時にスタッフさんに「私実はあんまりクリームパスタ得意じゃなかったんですけど、これほんとに美味しいです!!!」といって頂き、もう一人のスタッフさんに「僕もクリームパスタそこまで好きじゃなかったんですけど、これほんとにうまいです!」といって頂いたレシピです。なんでみんなクリームパスタそんなに好きじゃないのにこれが選ばれたんや。

 

作り方は基本レンジなのでめちゃくちゃ簡単、料理が苦手でもできます。入れてチンしたら終わりなんで。

 

ベーコンだけはこんがりしといてもらったほうが美味しいんで、チンしてる間にベーコンだけフライパンで炒めて仕上げにのせました。(カルボナーラも普段そうしてます!麺とソースはレンジで、ベーコンだけ炒めて後乗せ) フライパン洗うのめんどくさい時はフライパン用ホイルシート敷いて焼いてますが、ベーコンにこんがりを求めない方は麺と一緒に入れてチンでも全然OKです。

 

春キャベツが2枚(80g)&アスパラが3本(60g)と麺(100g)よりも多く野菜が入ってるんで、クリームパスタやけどこってりしすぎてなくて1品で野菜がいっぱい採れるのが気に入ってます。

 

もちろんアスパラがなければ無くてもいいし、代わりにしめじとか入れたければいれてもいいんで、良かったらいけそうな具材で作ってみて下さい。

材料(1人分)

●キャベツ…2枚(80g)

●アスパラガス…3本(60g)

●ブロックベーコン…40g

●スパゲティの麺(5~7分ゆでのもの)…100g

A塩…ひとつまみ

Aチューブのおろしにんにく…1㎝

A水…250ml

●オリーブ油またはサラダ油…小さじ1ぐらい

B生クリームまたは植物性ホイップ…100ml

B顆粒コンソメ…小さじ1ぐらい

●塩、こしょう…各少々

●好みで粗びき黒こしょう…適量

 

<作り方>

①アスパラは根元の固い部分1.5㎝くらいを落とし、下半分の皮をむいて斜めに4㎝長さくらいに切る。ベーコンは8ミリ角の棒状に切る。

 

②耐熱容器にパスタを半分に折って入れ、キャベツをちぎってのせ、アスパラものせ、Aをかける。蓋もラップもかけず電子レンジ(600W)で袋の表示時間+1分チン。その間にベーコンをオリーブ油でこんがり炒める。

※これ毎回蓋なくても大丈夫?カサカサシワシワにならん?って思いますが、レンジ庫内が蒸気まみれになるんで毎回大丈夫です!

 

ジュ~(フランシス)

 

③Bを入れて混ぜ(5分ゆでのパスタで加熱後もし水気がかなり残ってたらジャッと流して)、再びラップ無しで1分チン。塩、こしょうで味を調えて器に盛り、②のベーコンをのせる。好みで黒こしょうをふる。

 

追記です。生クリームか植物性ホイップが断然オススメなんですけど、買いにいったらなかった…という場合、牛乳100mlにちぎった溶けないスライスチーズ1枚を入れてチンしてもできます。味は別ものではありますが!

 

★「レンジで麺をゆでると一部固まる」という方は、野菜をちょっと欲張っていれてないかどうか確認してみてください!

 

いれてないのにもし毎回固まる方は

 

・水にオリーブ油を足す

・水を増やす

 

で対応して頂いて、それでも固まる場合は一度5分くらいで取り出してよくほぐすという手段をとってみてください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

紹介し忘れてました!読売新聞の「よみファクッキング」でレシピを掲載してます!

 

2月のレシピですが、たらのフライとじゃがいものたらこマヨソース。

 

工程写真付きでわかりやすいので、良かったら作ってみて下さい!

 

たらのフライとじゃがいものたらこマヨソース

 

 

最後に

 

 

先日友達とのLINE会話集で出てきたさきちゃんの会社がボブドックのインタビュー受けてた記事がちょうど今日あがってたんで良かったら観て下さい!ボブドックの誕生日らしい。

 

「見たことあるけど…」誰も名前を知らない謎の犬キャラを調査

 

ちなみにさきちゃんの会社、ボブドックだけじゃなくて、小学生のエプロンのドラゴンとかも描いたりしててその写真とかも載ってました。(さきちゃんも載ってた)

 

------------------------------------

 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

★Instagramもやってます。⇒yamamoto0507 

 

★Twitterもやってます。(リンク張れないですけど@syunkon0507)

これまでの著書

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。