きてくださってありがとうございます!

 

 

はいサワラ。(ペトッ)

----------------------------------------

 新刊エッセイ本(カラーレシピ付き)「おしゃべりな人見知り」発売しました!!

中身の紹介はこちらです。⇒御礼と中身の紹介です

 

 

 

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・

 

などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。奥歯をけたたましく鳴らして。

先月末に発売した「山本ゆりのおいしいレシピBOOK iwakiの耐熱容器付き!(※メインは耐熱容器で本が付録)」という本の発売に伴い、イワキさんの耐熱容器「パック&レンジ」を使ったイワキ祭りを開催しています。

 

イワキ祭りについて詳しくはこちら。⇒【レンジ&トースターで!】とろとろチーズカレーチキン

 

第4弾、魚も野菜も食べられるレシピです。

 

何度も書いてますが、魚はレンジ調理がめっちゃおススメ。最小限の加熱時間でしあげるのでほんまに身がふっくらしあがるんです。嘘だと思ったらぜひ嘘発見器、ポリグラフを用いて私の皮膚電気活動や呼吸、心拍などを測定してみてください。(魚チンするほうが早いわ)

 

何より全部いれてチンでできるからすごい簡単。

 

今回サワラを使いましたが、もちろん鮭でもいいですし、豚バラでも。(あと2~3種類魚の例あげてから肉類に移行してくれ) 

 

野菜もキャベツ、きのこ類、長ネギなど変更可能。入れて準備して冷蔵庫いれておけば、食べる直前にチンで完成する「チンするだけキット」にもなります。

 

普通にしみじみおいしいおかずなので、良かったら。

材料(2人分)

●じゃがいも…2個(200g)

●玉ねぎ…1/2個(100g)

●塩…適量

●さわら…小4切れ(200g・普通なら2~3切れ。さわらの普通て何)

●酒…大さじ2ぐらい

●バターまたはマーガリン…10gぐらい

A砂糖…小さじ2ぐらい

Aポン酢しょうゆ※…大さじ4ぐらい

●好みで万能ねぎの小口切り…適量

 

<作り方>

①じゃがいもは薄切りにして水に5分ほどさらし、水気をきって耐熱容器に入れる。玉ねぎは3ミリくらいの厚さの薄切り(繊維に垂直の薄切りのほうが美味しい。輪切りの方向っていうん、ステーキに敷かれてそうなほう。は?)にし、じゃがいもの上に広げる。塩少々、水大さじ4(分量外)をかけ、蓋をずらすかふわっとラップをかけ電子レンジで6分チン。


 ②サワラは塩少々をふる。①にのせて酒をかけ、同様に3~4分チン。

 

③バターをのせ、菜箸で挟んで4切れともに良い感じにベーンと塗っていき、合わせたAを今かけるか器で取り分けてから各々でかけるか判断を下し、好みで万能ねぎを散らす。

★ゴマはいらないです。食感が邪魔してた。ゴマじゃま。(チカンあかん)

 

★加熱時間はサワラの様子みて増やしてください。加熱しすぎるとパサつくんでまずは短めに!横から見て身に透明感がなくなって白くなってたらいけます。

 

★魚の皮がフニャフニャなのは耐えられないんです、という方は、加熱時間を1~2分にしてこのままトースターで表面の皮がこんがりするまで焼くのもアリです。

 

★タレにチューブのおろしにんにくや柚子胡椒を少し混ぜても美味しい。

 

★バターをゴマ油に変えても。

 

★ただのポン酢でも。

 

★サバ缶でも。

 

★なんでも。

 

Q.サバ缶をサワラの上にかけるということでお間違いないでしょうか。

A.お間違ってますね。

 

※ポン酢しょうゆについて

 

ご存知の方が多いと思うんですが、イワキさんのレシピ本に書いてる「ポン酢しょうゆ」、最近「ポン酢としょうゆを混ぜるって事ですか?」「ポン酢、しょうゆ両方かけちゃいました」という言われることが増えまして。

 

「ポン酢しょうゆ」はいわゆる「味ぽん」とか「旭ポン酢」とか「ゆずまろか」みたいに、普段たいていの人が「ポン酢」と呼んでいるもののことで、それだけで大丈夫です!

 

ほな紛らわしいから「ポン酢」って書いたらいいやんって思うし、syunkon7とかはそうしたんですけど、本来の「ポン酢」は、レモンやかぼすやゆずなどの柑橘類の果汁に酢を加えたもので。

これ。

 

そこにしょうゆを加えたものが「ポン酢しょうゆ」なので、一応「ポン酢しょうゆ」と明記してます。

 

「ポン酢」と書いてたら、「同じように作っても色が茶色くしあがらないのですが、もしかしてしょうゆも入ってませんか?」って質問があったり、「ポン酢ってことは透明のほうでいいんですよね?」って言われることがあるので…

 

でも今は「ポン酢」と言ったら「ポン酢しょうゆ」やと思う人がほとんどやし、仮に透明のほうを愛用してたとしても一般的にはそっちのポン酢なんやろな(料理の色も茶色いしな)、とわかってもらえると思うし

 

無知な人と思われることとレシピを失敗されることを天秤にかけたら無知な人のほうが全然良いんで、今後はポン酢だけの表記にしていくかも。一応の説明でした!

 

 

最後に

 

実際の最近食べたおやつ

---------------------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

Instagramもやってます。⇒yamamoto0507 

これまでの著書

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。