きてくださってありがとうございます!

 

 

いつもコメント本当にありがとうございます!!

 

最近は本の追い込み作業と、その他の仕事に追われ放題でなかなか思うように進まない毎日ですが、コメントにめちゃくちゃ励まされてます。(何回も読んでる。そのせいで作業遅れてるんちゃうかと思うほどに)

 

久しぶりに実際の晩ご飯特集を。

 

初めての方にめっちゃオシャレなご飯を期待されたら申し訳ないので、先にこれまでのを観てウォーミングアップしてくださったらありがたいです⇒現実ご飯シリーズ

 

何度も書いてはいるんですが、普段ブログで載せてる料理は自然光で撮っているためお昼にしか作れないので、夜は夜でまた別に作ってるんですね。(あまったのを夜ご飯のおかずにすることはあるけど)

 

彩りの万能ねぎや大葉など薬味系は子供が苦手で排除。

 

盛り付けもかなり適当で、たまにほんまに野菜ゼロの日もあります。

 

毎回載せるときには引かれるんちゃうかとめちゃめちゃ緊張するんですけど、何の役にも立たない、ただの娯楽として見て頂けたらありがたいです。(いい加減なんであんまり質問せんといて…)←聞いたことない

 

※一人前の量少ないんですけど、まず最初に分けて盛って、真ん中にドーンと残りがあって好みでお代わりしてくださいシステムです。取り皿みたいに思ってもらえたら。

 

 

とある日の晩ご飯

さあ斜めアングルからの好スタートを切りました。35歳、真夏の大暴露。

 

●レタスときゅうりとベーコンとなけなしのクリームチーズのサラダ(コストコのフライドオニオントッピング)

●もやしと豚バラの炒めもん

●手羽先(iwakiさんの本の試作)

●チャーシュー(iwakiさんの本の試作)

●洗っただけのプチトマト

 

豚バラにチャーシューにベーコン。豚肉の亡者か。

 

続きまして

●鮭(なんでちょっと食べてんねん)

●天かすとめんつゆの冷ややっこ

●白菜とにんじんとじゃがいもと玉ねぎと鶏のカケラのお味噌汁(鶏のカケラて星か)

 

続きまして

●豚バラとキャベツとにんじんとしめじと玉ねぎのお味噌汁

●切っただけトマト

やみつきピーマン

●551のシューマイ(1個ー!「551があるときー」とは言われへんわ)

 

野菜のほとんどは汁ものに託すシステム。

 

続きまして

●グラタン(試作品)

炊飯器で炊いたサバ

●しらすオクラ(のせただけ)

●プチトマト

 

グラタンとサバて。口内が戸惑うわ。

 

続きまして

●キャベツ、しめじ、玉ねぎ、にんじん、豚のかけらの卵スープ

●もやしと豚バラの炒めもん

●フライドにんじん(バットごとかい)

●きゅうりと塩昆布アレしたやつと乱れプチトマト

 

常にトマトですべての色合いと栄養をどうにかするシステム。

 

◆ズッキーニと豚肉の炒めもん(ズッキーニズッキーニしすぎやろ)

鶏たけのこご飯

●めんつゆかけてチンして天かすかけた温奴~ブロッコリーを放り込んで~

 

続きまして

●卵ご飯(混ぜるのか混ぜへんのか)

●納豆(ちっさ!!)

●ゆでただけのオクラ(だししょうゆで)

●冷凍の枝豆と冷凍のハッシュポテト(4個と1個て味見やん)

●卵豆腐

 

ハッシュドポテト揚げてオクラをゆでた以外はもはやパッケージ開けただけ。

 

続きまして

●チンしただけ鯛(ゆずまろかで)

●焼いただけズッキーニ(あごだししょうゆで)

●鍋に放り込んだだけ白菜とにんじんと玉ねぎの水餃子(出た水餃子

●場外オクラ

 

続きまして

●冷やしうどん(テーブルマーク)

●ななチキ(セブンイレブン)

●ハッシュドポテト(セブンイレブン)


栄養素の六角形、炭水化物の一角獣みたいになるやろな。

 

続きまして

●小松菜ともやしと油揚げのお吸い物

レンジひじきの煮物

●卵焼き

●プチトマト

●場外オクラ(さっきから普通に書いてるけど何その単語)

 

●オクラ(もうオクラ農家と契約してんのか疑うレベル)

●切っただけトマト(何回出すねん)

●ナスともやしとニラとピーマンと豚バラの炒めもん

●ローソンのからあげ(1個半。何で)

 

●キャベツと豚肉ともやしとピーマンの炒めもん(どんだけ似たようなの出すん)

●鶏チャーシューのカケラ(星か)

●プチトマト(出た)

●一本ちくわ(何その千本桜みたいな単語。場外オクラのやつやん)

 

●目玉焼き
●白菜とにんじんのお味噌汁
●ご飯
 
〜朝食か〜

 

レンジ煮込みハンバーグ(そっと寄り添う半身の鮭)

●白菜とにんじんと玉ねぎと豚のカケラのスープ

 

 

続きまして(無視かい byオクラ)

 

●吉野家の牛丼

●吉野家のからあげ(オンザ蓋)

 

一角獣。ここはお得意のオクラの出番やろ。

 

 

ご清聴ありがとうございましたー

 

 

(最後に小声で)

 

 

(離乳食もこんな感じです)

 

(ちょっと前ですが)

名もなき混ぜご飯と薄めたお味噌汁。

 

バナナ(切らずに削ぎ取るシステム。器いらず)

 

---------------------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

Instagramもやってます。⇒yamamoto0507  子どもの動画とか最後によく載せてます。

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。