きてくださってありがとうございます!

-----------------------------

新刊「syunkonカフェごはん7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ」発売しました!⇒詳しい中身はこの記事です。読んで頂けたら嬉しいです。

 

 

 

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・

 

などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ねえグーグルに無視され続けて。

数年前に耐熱ボウルバージョンで載せましたが(⇒レンジで1発!本格カレーうどん)

 

土曜はナニする!?で紹介した、器1つでできるカレーうどんです。

 

レトルト、冷凍食品並の手軽さですが、めちゃめちゃ美味しい。

 

レンジで作ると、うどんにコシも強く残るし、煮込まない分カレーのスパイシーさもお鍋より残る気がするし、何よりお鍋を洗わんでいいのがほんまに嬉しい。加熱中暑くもならんし、自由の身。

 

欠点は「取り出した時、器がめちゃめちゃに熱くて火傷しそう」ぐらいですが(怖いわ)

 

それもレンジ用の熱くならないプラッチックみたいなのを使えば大丈夫です。


あるんか知らんけど、100均あたりにたぶんある。100均に売ってないものなんてないですしね。(自転車、家、車、パソコン、大半の家電、大きめのオモチャ、服、宝石、ブランド物、タンスなんかの家具類、大きめの観葉植物、大きめの絵画、人の気持ち、時間、空気、水、地球)←果てしない&最後のほう小学生か

 

簡単なんでよかったら試してみて下さい。

材料(1人分)

●玉ねぎ・・・・1/8個ぐらい

●豚バラ薄切り肉・・・・・40gぐらい

Aカレールウ・・・・1片(私はジャワです。私はジャワではないですが)※山本です

Aめんつゆ(濃縮2倍)・・・・大さじ1ぐらい。濃縮3倍なら小さじ2ぐらい。

A水・・・・200mlぐらい

●冷凍うどん・・・・1玉

●片栗粉・・・・小さじ1ぐらい

 

<作り方>

①玉ねぎはごく薄切りにする。豚肉は食べやすい長さに切る。耐熱性の丼にAとともに入れ、うどんをゴーンとのっけてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分ほどチン。

※器めっちゃ熱いんで注意。

 

②片栗粉を水大さじ1で溶き、①に熱いうちに加え、底からよく混ぜる。完成!

 

★フチにカレーがついたらペーパータオルで一周べーーーーンと拭き取って。

 

★ゆでうどんの場合は、具と水だけ3分チンしてから水にくぐらせてのせ、残り3分チン。

 

★倍量の場合は耐熱ボウルで10~12分。それ以上はお鍋のほうが圧倒的に早い。

 

★カレー粉の場合は試せてないんで憶測ですが、めんつゆを大さじ4ぐらいにして、水を150mlに減らし、カレー粉自体は大さじ1/2ぐらい。水溶き片栗粉も多めに。

 

 

ーーーーーーーーーー話/変ーーーーーーーーーー

 

4月に発売した「syunkonカフェごはん7 この材料とこの手間で「うせやん」というほど美味しいレシピ」なんですが(「うそやん」や。感情こもりすぎや)

 

前に4回目重版と書いたんですが

 

このたび5回目、その後6回目の重版をし、累計45万部になりました。

 

何回言うねんですけど、本当にありがとうございます。

 

いつも並べて下さったり、POPや紹介文まで置いてくださっている書店員さん

 

そして買って下さり、勧めてくださった方、Amazonや楽天に関しては、絶対レビューのおかげが大きいです。(もちろんコロナの影響で自炊自体が増えているというのもあるし、テレビのおかげも大きいのですが)

 

本当にお忙しいなかありがとうございます。地に足つけて頑張ります。

 

地に足つけるつながりで

 

ーーーーーーーー腹痛の対処法の話ーーーーーーーーーー

 

すみません何回もこの話しつこくて!もう終わるからこれだけ!

 

 

昨日の記事で失神しない方法だけまとめて、腹痛自体をマシにする方法はわからなかったと書いたんですが

 

ブログ、ツイッター、インスタグラムのコメント欄から情報を拾い集めました。

 

少しでも参考になれば・・・(さするとか、のの字マッサージとかは基本なので省きます)

 

・トイレに踏み台をおく(地に足つけることで踏ん張りやすくなるし楽になる)

・クッションを持ち込む(抱えたり、もたれかかることで楽になる)

・ぬるま湯を持ち込んでチビチビ飲む

・息をフーーーッと深く吐く

・完全に限界まで痛くなる前、予兆がきた時点で薬を飲む

・マラソンとかで使うあの酸素を持ち込む

・冬場なら、お腹を温める(カイロなど)

 

温めるに関してですが、迷走神経反射に関しては、お風呂に入るのはちょっと危ないそうです。(特にお酒+お風呂は血管の関係でおこりやすいらしい。普段からお腹を温める意味でのお風呂はもちろん入ったほうがいいけど)

 

あと一応もう1回、お前が言うなですけど

 

今回のテレビを観たりブログを読んで、自分だけじゃなかったんや、病気じゃなかったんやと思われたとしても、原因がわからない腹痛

 

特に生理痛でそこまでなる方は絶対、病院行ってくださいね!!

 

あの番組観たバスケ部からは

 

「高校んとき、もずくとか水飲んでたん懐かしいわ!!」

「旅行とか合宿でも絶対に1番に起きてトイレ言ってたもんなぁ・・・」

 

ってLINEきたり、大学時代の友達からコメントで

 

「もしかして一緒にいった沖縄旅行で、1人パイナップル畑の観光を放棄しホテルのトイレにこもらせてほしいと訴えたのは、この腹痛と戦っていたからかい?笑」

 

ってきて懐かしくて笑いました。とにかく旅行で数日家をあけるとか、部屋にトイレ1個しかないのが無理すぎて。

 

今マシになったのは、家で仕事してるっていうのがめちゃくちゃ大きいし

 

ブログで書いたことで、精神的な方面からのヴォルはめちゃめちゃマシになったんで(普通にお腹壊した時は止められへんけど、「なったらどうしよう」からのヴォル頻度は激減した。なったらブログに書こ!って思えるんで)

 

人に相談して、わかってもらえたら少し楽になることがあると思うんで、話せる人には話してください。あの腹痛で悩む人が少しでも減りますように!

 

-----------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

Instagramもやってます。⇒yamamoto0507

 

去年の4月に発売したレンジレシピ本です。

(中身はこの記事に書いています。見て頂けたら嬉しいです。⇒☆☆☆

 

 

2018年のレシピ本大賞で入賞した本です。

 

-----------------------------------

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。