きてくださってありがとうございます!

-----------------------------

 

新刊「syunkonカフェごはん7 この材料とこの手間で「うそやん」というほどおいしいレシピ」発売しました!⇒詳しい中身はこの記事です。読んで頂けたら嬉しいです。

 

 

 

 

★Amazon、楽天ともに入荷しました。

★レビューを書いてくださったかた、本当に本当にありがとうございます><

 

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・

 

などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。涼しげな唇で。

めちゃめちゃ簡単なデザートです。

 

レアチーズケーキを品薄で値段が高いクリームチーズと生クリームを使わずに作れまいかと考え

 

スライスチーズと、水切りヨーグルト・・・・だとさっぱりしすぎるのと時間もかかるんで、思いきって溶かしたバニラアイスで作ってみました。

 

これが思った以上に大成功!言わな絶対わからんほどにザ・レアチーズケーキです。

 

チーズとアイスに酸味がないので、レモン汁を多めにいれるのがポイント。(レモン汁は市販の100円のものでOK)

 

クリームチーズを練る手間もなければ、生クリームを泡立てる手間もないので、カップタイプなら冷やすまで10分かからずできます!

 

泡立てないのでふわふわタイプではなく、ちょいプルンタイプのチーズケーキですが(何そのタイプ)、めっちゃ簡単なんで良かったら試してみてください。

※上にのせたのはバニラアイスとココアパウダーです

 

材料(カップ4つ分)

●スライスチーズ(とろけないタイプ)・・・・5枚

※とろけるタイプはうまく溶けずモロモロになるのでNG)

●牛乳・・・・100ml

●バニラアイス(ラクトアイスでOK)・・・・200ml

※私はエッセルのスーパーカップです。私はエッセルのスーパーカップではないですが。(山本です)

●粉ゼラチン・・・・1袋(5g)

●砂糖・・・・大さじ1ぐらい

●レモン汁・・・・大さじ2ぐらい

<作り方>

アイスは溶かしておく。粉ゼラチンは水大さじ2にふりいれてふやかしておく。

 

①耐熱ボウルにちぎったチーズ、牛乳を入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分チン。泡だて器でよく混ぜ溶かす。

 

②ふやかしておいた粉ゼラチンをレンジで20秒チンして完全に溶かし、①にゴムベラできっちりいれて混ぜる。砂糖、アイス、レモン汁の順に加え、型に流して冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。

レモン汁を先にいれると酸でチーズがモロモロになることがあるので注意。

 

★バニラアイスを抹茶やチョコに変えたら、どうなるでしょうな。(知らんのかい)

 

【ケーキタイプの場合】

材料(15.6cm角の耐熱容器1台分)

※ジップロックコンテナを使用しました。容量700mlでも1100mlでもOK

●ビスケット(私はミレーです。宜しくお願いします。あなたはマリーですか?リッツ?)・・・70gぐらい

●バターまたはマーガリン(有塩でOK)・・・・30gぐらい

●上記のタネ・・・・全量

 

①ビスケットは厚手のポリ袋に入れ細かく砕く。(粉状に近いほどくずれにくくなります)

②耐熱容器にオーブン用シートを敷き、バターを入れてラップ無しで20秒チンし、溶かす。①をフォークでよく絡め、ラップごしに親の仇みたいにギュウギュウに手で敷き詰める。

★シートは取り出しやすいよう帯状に。2面はなんもなくてOK。

 

これはちょっと砕きが甘かったので、もっと細かいほうがいいです!

★ここの詰め方が甘いとタネを流したらそのまま浮いてきて混ざるんで、時間かけて丁寧にガッチガチに詰めて。

 

③さっきのタネを流して冷蔵庫で冷やし固め、完成。

★個人的には一晩冷やしてちょっとしまった食感が好きです!しっかり冷やして濡らした包丁で切ると綺麗にスパッといけます。

★日持ちは冷蔵2~3日。

 

 

最後に

 

 

実際の最近の娘の朝ごはん

 

551の1/2とベーコンチーズサンドの1/4。(数字多)

 

-----------------------------
 

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

去年の4月に発売したレンジレシピ本です。

(中身はこの記事に書いています。見て頂けたら嬉しいです。⇒☆☆☆

 

 

 

 

献立に迷う方へ。

 

2018年のレシピ本大賞で入賞した本です。

 

 

------------------------------------

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。