きてくださってありがとうございます!
---------------------------
このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。
◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方
◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・
などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。メロディを鼻に詰め込んで。
増やしていきたい魚レシピ。
これ、めっちゃくちゃオススメです。
「電子レンジでもっと!絶品レシピ」に載せたものなんですが、身がフワフワで、甘辛いタレがとろりと絡まってほんまに絶品。(ブリも喜んでおります)←勝手なことをブリからの言伝みたいに
こんなに身がフワフワにしあがるのは動かさずに短時間で加熱できるレンジならでは。
調味料も最小限でできるし、全部大さじ1なのでめっちゃ覚えやすいです。片栗粉は小さじ1ですが。塩は少々(何が全部大さじ1やねん)
こんなに美味しいので5分で完成するのがまた最高で。
ブリはちょっと値が張りますが、その分おいしいので良かったらおせちの1品にでもどうぞ。
材料(2人分)
A砂糖、醤油、みりん、酒、水・・・各大さじ1ぐらい
Aチューブのしょうが・・・・1cmぐらい
●ブリ・・・・2切れ(白っぽいものが脂が乗っててオススメです!)
●塩・・・・・少々
●片栗粉・・・・小さじ1ぐらい
<作り方>
耐熱容器にAを混ぜる。ぶり2切れは3cm角に切り、塩少々をふって片栗粉をまぶし、容器にいれる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分チン。ゴムベラなどでくずれないようソッと混ぜる。
これだけやで・・・
★もし代用するなら鮭がオススメ。(これもちょっと高いけど)
---------------------------
最後に
実際の最近でもなんでもない娘のおやつ
頂き物。カレルチャペックのクッキー。
娘が可愛くてめっちゃ喜んでました。こんなかわいいイラストが描いてあるクッキーあるんですね。
---------------------------
年の瀬にはバタバタでブログを観に来てくださる方の数が毎年減るんですが
そんな中でも読んでくださったり、コメントをくださったり、本当にありがとうございます!
最近食べたおやつ
近所のゆみちゃんにもらったおはぎ。
おはぎ
って、数年に1回しか食べへんけど好きやわ。
辛党で年々甘いものが食べられへんくなってきてるけど、おはぎは甘さ控えめでペロッといける。
最近ではないけど読んだ漫画
6月のサイン会の時に頂いたんですけど
まさかの2冊とも1巻だけっていう。
いや、このプレゼント新しいなと思いました。全巻やったら場所とるけど1巻だけやったら気になったら次買うし、めっちゃいいやん!と。そして両方面白かったから続き買います。
最近というか昨日の昼ごはん
もはや定番の納豆雑炊(レシピ→★★★)
娘のお弁当の残りの唐揚げ
冬休みが始まり、学童のおべんとう。
---------------------------
最後まで読んでくださってありがとうございます。
![]() | syunkonカフェ どこにでもある素材でだれでもできるレシピを一冊にまとめた「作る気になる」... 1,080円 Amazon |
↓※増刷しました!ありがとうございます!
|
増刷、入荷しました!
|
-----------------------------
お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。
------------------------------------
いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。
コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。
他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。
質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。