きてくださってありがとうございます!

-----------------------------

4月20日、新刊発売しました。

(中身はこの記事に書いています。見て頂けたら嬉しいです。⇒☆☆☆

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん レンジでもっと! 絶品レシピ (e-MOOK)
価格:799円(税込、送料無料) (2019/3/17時点)

 

-----------------------------

 

レシピブログさんのご依頼で、おやつカンパニーさんの商品を使ったレシピを毎月紹介しています。

 

今回は子どもでも作れる、夜食とか小腹がすいたときにピッタリのレシピ。

ほんまに簡単で美味しいです。見た目通りの味ですけど、裏切らない美味しさ。もう誰も信じられない人にお勧めです。(重いわ)

 

豆腐を耐熱性の器に入れてレンジでチンし、めんつゆをかけ、ベビースターをワサッとのっけるだけ。3秒でできます。(※豆腐を耐熱性の器に入れ、レンジでチンし、めんつゆをかける作業は省く)

 

ポリポリのベビースターとフルフルの豆腐の食感の違いが美味しく、低カロリーでも満足感があります。天かすの代わりに乗せたんですが、ベビースターのほうがより食べ応えがあるので夜食にぴったり。テーマは夜食なんで。

 

軽い朝ごはんでもいいですけど。

 

タンパク質も炭水化物も取れるし、朝からフルフルボリボリしたいなーってときに。

 

思い立ったらできるんで、良かったら作ってみてください。

材料(1人分)

●絹ごし豆腐・・・1/2丁(150g)★3段重ねで売られているもの1個使用しました

●ベビースターラーメン、めんつゆ、好みで万能ねぎ・・・・各適量

 

①耐熱性の器に豆腐を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒ほどチン。

②ベビースターをのせてめんつゆをかけ、好みで万能ねぎを散らす。

 

★豆腐は少しくずれてもOK。加熱しすぎると「ボン!」と爆発するので注意。(爆発しても味に支障はないです。心臓に支障があるぐらい)

★好みでチューブのしょうがやゆずこしょう、わさびなどを添えても。しめじやえのき、豚バラなどを入れて一緒にチンしてもボリュームが出ますし(その場合加熱時間を少し長めに)、とろけるチーズをのせて溶かしても!

 

----------------------------

 

先日の「地元の変わった〇〇ありますか?」のブログにコメントくださってありがとうございます!

 

非公開のサンキュ!コメント、載せたいこと揃いでもどかしすぎる。

 

普通の公開コメントも既に面白かったです。

 

「を」は「難しいほうの”を”」、大阪だけじゃなくて関西圏でしたねすみません!いや関西でも違う言い方のところもあるみたいですが。

 

出てきたのが

 

・つなぎの「を」

・くっつきの「を」

・下の「を」

・わいうえをの「を」、わをんの「を」

・うぉ

・かぎの「を」

・ちいさい「を」

・重たい「を」

 

でした。めっちゃありますね!ほんで考えてみたら「難しいほうの」ってあえてつけるほど難易度高い字でもないよな。

 

『成人してから大阪に来て驚いたのがチーム分けの時のじゃいけんが『ぐっぱ』だった事です。
私の地域では『ぐっち』というものが採用されており
結構な勢いで「チームぐっちでぐっちで!」と
手をブンブン上下に振りながらグーかチョキを出すのですが
初めて『ぐっぱ』をした時の
「ぐーっぱでわかれましょー」という優しく穏やかなテンポに
これはいつ手を出すねんと焦った事を思い出しました(笑)
未だに私の育った狭い範囲で以外『ぐっち』民に出会った事がありません。』

 

うちは完全に「ぐーっぱーでわかれましょ!」でしたね。大阪でも「ぐっぱでホイ」とか「ぐーすーとーんーぱ!」とか「ぐっぱでわかめ」とか聞いたことありますが。(ならんかったときもうちの地域は「なってない!」「なってない!」って言うてたけど、「ぐっとっぱ!ぐっとっぱ!」って言うてるとこも)

 

逆に「チームぐっちでぐっちで!」のメロディーというかテンポ全然わからんくて笑いました。色々はめてみたけどめっちゃ字余りなりません?「チーームぐっちでぐっちっち!」とかならわからんでもないけど(ち1個多いわ)、「ぐっちでぐっちで」て。めっちゃ途中で終わってるやん。

 

『私の住んでる県では多分きっとどこの市町村でも恐らく老若男女全員が、「28個食べました。」と言うと「あれだ」と理解してくれる食べ物があります。
これは他県の人には伝わらないセリフかとと思います!』

 

伝わりませんでした!!!28個も食べたなんて。何?ひとくちまんじゅう?

 

また何か思いつきましたが、「サンキュ!」とタイトルに浸けて頂けたら非公開で受付させて頂きますのでよろしくお願いします。(締切11月10日ぐらい)

 

地元の変わった〇〇ありますか?サンキュ!2月号コメント募集

----------------------------

最後まで読んでくださってありがとうございます。

 

 

↓※増刷しました!ありがとうございます!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんめんどくさくない献立 (e-MOOK) [ 山本ゆり ]
価格:734円(税込、送料無料) (2018/12/5時点)

 

増刷、入荷しました!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはんレンジで絶品レシピ (e-mook) [ 山本ゆり ]
価格:540円(税込、送料無料) (2018/10/1時点)

 

-----------------------------

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。(返信は1週間以上かかることも多いですすみません!)