きてくださってありがとうございます!

----------------------------------------------------

新刊「めんどくさくない献立」の予約を受け付けています。

(本の内容はこちらです⇒☆☆☆

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん めんどくさくない献立 (e-MOOK)
価格:734円(税込、送料無料) (2018/3/2時点)

 

※Amazonの表紙は毎度おなじみダミーでございます。

このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。

 

◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分

などの気がひける使い方

◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、ワタリガニ、備中ぐわ、千歯こき・・・

などオシャレな調味料や農具は使いません。

 

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。顔つきがメンマに似て。

なんで今までやらんかったんやろうというスパゲッティ。なんでッティ。(借りぐらしか)

 

レンジでチンした熱々のスパゲッティに生卵、バター、めんつゆ、しょうゆ、ラー油などを絡めました。

 

具さえいれず、ほんまに一瞬でできるひとりごはんなんですが

 

ちゃんと作ったスパゲッティよりむしろおいしい勢いです。

 

おそばとかうどんみたいに、お箸ですする感覚で食べたくなる。パスタをすするとかマナー的にアウトなんで、お手製のモザイクかけてくださいね。(なにそれ。お手製のモザイクって何)

 

釜玉パスタ、今まで何回か作ったことあったんですけど、なんとなくぼんやりした味になったり、水っぽくなったりしていたんですが

 

生卵を絡める前に熱々の麺にまずしっかり味付けして、そこから卵を絡ませると、めちゃくちゃ美味しくできました。一緒やったらごめん。

 

めんつゆだけだとちょっと甘めなのでさらにしょうゆを足すことと

 

好みですが、ラー油がまたおいしい。バター+ラー油+ゴマは間違いない。バラゴ。

 

(ドワンゴ)

 

(トリバゴ)

 

洗い物もジップロックコンテナぐらいなんで、まだやってない方、是非作ってみてください。

※写真では見た目上、卵、バターを上にのせてますが、これだと卵が生っぽくしあがります。

卵かけスパゲッティ感覚でそれはそれで美味しいんですが、器の底に卵を入れて熱々の麺を加えるとトロッと絡んで本来の釜玉っぷりを発揮するんで、レシピはそれで書いています。

 

<1人分>

●スパゲッティ(袋の表示が5~7分茹でのもの)・・・・100g

●塩・・・・少々

Aめんつゆ(濃縮2倍)・・・・大さじ1強

Aしょうゆ、バターまたはマーガリン・・・各小さじ1ぐらい

●卵・・・・・1個(卵黄だけだとより濃厚に、卵白だけだとドゥルンドゥルンにしあがります)

B好みでラー油、粗挽き黒こしょう、白炒りごま、刻みねぎ・・・・各適量

●あれば是非刻みのり(乗せ忘れました)・・・適量

 

①耐熱容器(ここではジップロックコンテナ15.6cm角、容量700mlのものを使ってます)にスパゲッティを半分に折って入れ、水250mlと塩を入れる。ラップをかけずに電子レンジ(600W)で袋の表示時間プラス3分加熱する。(まだ芯が残っていたら追加で30秒~1分チン)食べる器に卵を割入れておく。

②コンテナを取り出し、湯が残っていたら捨て、Aを加えてガーッと混ぜる。(ここで冷めてしまったら、このままレンジで10秒くらいチン)、卵に加えてガーッと混ぜ、Bをふる。

 

★バターの代わりにオリーブ油だとあっさり。ごま油だとごま油の香りがします。(当たり前田のフォンダンショコラ)←勝手に新商品作んな

★もったいないから全卵いれましたが、卵黄だけのほうが濃厚です。残った卵白はかきたまスープにしたり、それだけ焼いて塩をふって目玉焼き(白目Ver.)にしたりしてください。

 

・2人分作りたい場合!

材料(2人分)

●スパゲッティ(袋の表示が5~7分茹でのもの)・・・・200g

●塩・・・・少々

Aめんつゆ(濃縮2倍)・・・・大さじ3弱

Aしょうゆ、バターまたはマーガリン・・・各小さじ2ぐらい

●卵・・・・・2個

B好みでラー油、粗挽き黒こしょう、白炒りごま、刻みねぎ、刻み海苔・・・各適量

 

①大きめの耐熱ボウルにスパゲッティを半分に折って入れ、水400mlと塩を入れる。ラップをかけずに電子レンジ(600W)で袋の表示時間プラス5分加熱する。食べる器に卵を割りいれておく。

②コンテナを取り出し、湯が残っていたら捨て、Aを加えてガーッと混ぜる。(ここで冷めてしまったら、このままレンジで20秒くらいチン)、卵に加えてガーッと混ぜ、Bをふる。

 

★(前略)目玉焼き(白目Ver.)にしたりしてください。

★今更ながらツイッターを始めました。@syunkon0507です。(どこに書くねん)

 

 

・3人分以上作りたい場合!

 

お鍋のほうが早いで。

 

 

 

最後に

 

 

最近のおやつ

 

 

頂きものの、可愛らしいクマさんの焼き菓子とコーヒー。

 

耳と鼻のあたりが特においしかったかな。(サイコパスか)

 

------------------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

以下、著書です。

 

 

 

-------------------------------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。