きてくださってありがとうございます!

 

 

前回の続きです。(⇒献立本のネット予約を開始しました

 

 

本の中身を、ざっくりですが紹介させてください。

 

●Part1 ボリュームおかず×スピード副菜献立BEST10

 

鶏もも肉、鶏むね肉、豚肉、ひき肉、魚、卵を使ったメインに、めっちゃ簡単な副菜を2つ合わせた、1汁2菜(もしくは3菜)の献立を紹介しています。


●Part2 悩めるおかず10選

 

クリームシチュー、かやくごはん、おでん、グラタン・・・・などなど

献立にするのにちょっと悩んでしまうようなメインの献立を、こんなんどない?と提案しています。


●Part3 ダッシュおかず&2品で大満足おかず

 

めちゃくちゃ忙しい日の2品献立。

10分程度、ダッシュで作れる献立や、「温め直しOKおかず+作り置き副菜」のセットなど

帰ってきてすぐに食べられる献立を紹介しています。


●Part4 味付け別 副菜カタログ

副菜ばっかりのコーナー。

素材別ではなく、「甘辛味」「塩味」「中華」など、ざっくり味別で分類しています。


その他、リクエストの多かった「朝ごはん1週間」、「おまけのデザート」など、コラムもいろいろ詰め込みました。

 

 

レシピは今までの本でおそらく一番簡単だと思います。

 

1品1品じゃなく、献立として紹介しているから

 

全部に手をかけていたら作れないということで、副菜なんかは本当にシンプル。

 

メインは炒めるだけ!副菜は和えるだけ!汁物は煮るだけ!みたいな組み合わせを主に載せています。「30分漬け込む」とかも今回はナシ!

 

そして献立に多いタイムテーブルも一切なし

 

まずはこれを煮込んでいる間にこれをチンして、最後に温めなおして・・・トータル20分!!

 

というのは、ある程度その献立に慣れて全体を把握してないとできないし

 

材料がないからと副菜を1つ別のものに変えたらもう成り立たない。

 

なので、1つ1つ作ったとしても時間がかからないような手軽さにしています。

 

 

そして今までと地味に、でも確実に違うところは

 

目次です。

 

今までも一応目次は存在したんですが、最後のページに1枚「素材別INDEX」という形で入っていたんですね。

 

これまでの目次

これだと、たとえば「じゃがいも」のところにある「じゃがいもとベーコンのチーズ焼き」が、果たしてメインレベルの量なのか、副菜なのかがわからないというのがあって。

 

結局開いたけど、「ああ副菜か・・・」でまた探し直し、というのが面倒だということで

 

メイン、副菜、ごはんもの、汁物、などそれぞれに分けたうえで、素材別に示しています。

 

そして、今まで「豚バラとなすの炒め物」なら、「豚肉」のところに入っていたんですが

 

たとえば、「なすが使いたいなあ・・・」と思って探していた時に、「なす」の欄には入っていないから、なかなかたどり着きにくかったので

 

「豚肉」のところにも「なす」のところからも引いてこれるよう、両方にいれました

 

 

この形は今まで何度かコメントで希望されていたんですが

 

これをすると目次がめちゃくちゃ多くなるので、その分料理ページが減ってしまうということで、諦めていたんですね。

 

でも今回は献立本なので、「使いやすさ」を最大限に重視して

 

「さあ、何を作ろう」「冷蔵庫にはこれがある」と思って本を開く、そこから探す…実際の流れからこの形をとらせて頂きました。

 

 

他にも色々工夫はあるのですが

 

開いたときの楽しみがなくなるので、このへんにしておきます。このままやとレシピまで全部書いてしまいそうやわ。

 

 

作りやすく、めっちゃ美味しく、かゆいところに手が届く、ゆるーい献立本を目指して。


 

新刊、めんどくさくない献立


宜しくお願い致します。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん めんどくさくない献立 (e-MOOK)
価格:734円(税込、送料無料) (2018/3/2時点)

 

※表紙はダミーです。

 

 

最後に余談ですが

 

コメントからいろいろと練り上げて瀬尾さんが作って下さったタイトル案

 

すんなり決まる献立

考えなくていい献立

自由自在の献立

気楽でおいしい献立・・・

 

いろいろある中で

 

3枚目(右)

syunkonカフェごはん

 

楽になる献立


 

 

まるで最期をむかえたかのような。

 

------------------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

---------------------------------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。