きてくださってありがとうございます!

-------------------------------------------------------------

新刊「めんどくさくない献立」の予約を開始しました。(本の内容はこちらです⇒☆☆☆

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

syunkonカフェごはん めんどくさくない献立 (e-MOOK)
価格:734円(税込、送料無料) (2018/3/2時点)

 

※表紙はダミーです。

ご予約頂いたかた、本当に本当にありがとうございます!

 

簡単・安い・おいしいと3拍子揃ったおかずです。

 

豆腐を焼いた上にネギとベーコンを炒めてのせ、チーズをかけてチンするだけ。

 

だけと言いつつ、焼いて炒めてチンってサラッとこ色んなことしてますが(そのうち「2時間鶏ガラを煮込んで漉して上澄みをすくうだけです」とか言い出すわ)

 

これがめっちゃ簡単。

 

豆腐ステーキにはよく粉をまぶしてたんですけど、そこを省くだけでめっちゃ楽でした。

 

粉をまぶすと、焼きたてはカリッと、冷めるとちょっと周りにふにゃふにゃの皮みたいなのがペロンついてそこがまた美味しく、またタレなども絡みやすいんですが

 

こんなに上に色々のっけてたらそこまで大差ないし、焼いた時に粉をまぶした部分だけがはがれやすいのもあり、今回省いてます。それでも十分おいしいです!

 

土台が豆腐なんであっさり食べられ、でも食べごたえはあるんで、糖質オフダイエットにむいてそう

 

夜ご飯これだけにして、朝昼りんごとかにしたら痩せると思います。(栄養失調で)

 

豆腐といえばケチャップ塗ってチーズかけて焼いてピザ風ばっかりで・・・という方

 

ちょっと目先が変わってオススメなので、よかったら作ってみてください。(その方はそない目先変わらんやろ)

材料(2人分)

●木綿豆腐(絹ごしで作る場合は水切りしてください)・・・1丁(300gぐらい)

●ねぎ・・・・1本

●ベーコン・・・・2枚

●塩・・・・少々

●ピザ用チーズ、しょうゆまたはめんつゆ、あれば粗挽き黒こしょう・・・・各適量

 

<作り方>

豆腐は6等分に切る。ねぎは斜め薄切りに、ベーコンは1cm幅に切る。

フライパンにサラダ油(分量外)を熱して豆腐を入れ、両面こんがり焼き色をつけ、塩をふる。

なかなかこんがりしないので気長に。(写真は半量です)

 

焼けたら取り出してお皿(耐熱性の)に盛り、サラダ油を少し足してねぎ、ベーコンを炒める。

ねぎがしなっとしたら豆腐の上にのる。

この時点でしょうゆをかけて食べても絶対においしいんですけど

ここにピザ用チーズをのせる。(あんまり重ならないよう、控えめに)

 

ラップをかけて電子レンジで1分くらい、チーズが溶けるまでチンする。

しょうゆかめんつゆをまわしかけ、好みで粗挽き黒こしょうをふって完成!

 

☆あまり長く加熱すると豆腐がボンッ!とプチ破裂するんで(プチ破裂。聞いたことない)、短時間で溶けるようチーズは控えめにしてますが、チーズたっぷりがええわいという方はグラタン皿に入れてたっぷりかけてトースターで焼くのがオススメです。

☆ねぎが苦手な方は、薄切りの玉ねぎでも。(そこたいてい苦手連動してるやろ) 

☆えのき、しめじなどのきのこ類や、細切りキャベツなども美味しいです。

 

------------------------------------

 

先日の「イヤイヤ期、離乳食の時期の葛藤」の記事、コメントくださってありがとうございました。

 

子育てを終えた方や、少し大きくなって余裕が出てからのお母さんの言葉がどれも優しく、肩の力が抜けてホッとするので(こんなこともありましたが今はこうなんで気にせんで大丈夫大丈夫!とそばで言ってくれてるような)

 

よかったら是非コメント欄も読んでみてください。

 

 

このイヤイヤ期のとき、アミ(上の子)は「~だよ」「~するの」と標準語だったんですが

 

ナミは片言のなかに関西弁がバンバン入ってきてまして。(まだ何言ってるかわからない時もありますが)

 

 

軽いアトピーなんで基本肌がカサカサなんですが

 

服に手をつっこんで、おなかをボリボリかきながら顔をしかめて

 

「ちょっと、ほんまにおなかかゆいわ。おなかほんまかゆいわ。」

 

と言いながら歩きまわる小さいオッサン姿がたまりません。

 

 

今朝、抱っこしながらごはんを作っていて、途中でおろしたら

 

「ちょっと抱っこしてーな」

 

と言われてめっちゃ笑ったわ。

------------------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

------------------------------------

以下、著書です。

 

 

 

-------------------------------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。