きてくださってありがとうございます!

 

お知らせです。

今発売中のESSE(エッセ)12月号の特集

 

大好きがいっぱい!みんなの幸せキッチン』に、台所を掲載して頂きました。

 

 

最初このお話を頂いた時、結構迷いまして。

 

誰が興味あんねんっていうのもあるし(人のキッチン観るの私は大好きなんですけど、お前のはええわいと)

 

収納術とか掃除術、DIYみたいなのも皆無なので役にも立てないし

 

表面上は綺麗っぽくても引き出し開けたらグッチャグチャやし

 

それを隠して「いつもピカピカにしてまーす」と見栄を張るのも嫌やし

 

そんなん言うわりにちょっとオシャレぶって植物飾ったりしてるのがより恥ずかしい。

 

 

でも、この台所はハウスメーカーに勤める友達が何から何まで一緒に考えてくれたっていうのがあるんで、それがESSEに載ったら友達にも喜んでもらえるなあと思って

 

考えたすえ、全部ひっくるめていつもの自意識過剰ってことで

 

ありがたくお受けさせて頂きました。(家宝にします)

(吊り下げた裸電球はワット数が大きすぎて「目が・・・目がぁぁぁ・・・!!」ってなるんでめったにつけません)

 

基本的にESSEは厳しい雑誌で、レシピや工程写真の整合性はもちろんのこと、文章でもあまりくだけた表現はできなかったり、生活感がありすぎるものはうつさなかったり

 

だからこそあの素敵な雰囲気をずっと保っているんですが

 

今回担当の方がめっちゃ優しくて「できる限りこのままお伝えしたい」と言って下さり。

 

作る料理も本当にいつも家族が食べているものということで、ザ・普通のカレー(ジャワ&バーモント)をよそっているシーンから始まり

 

そのカレーもル・クルーゼのお鍋とかじゃなくコーナンで買った雪平鍋で、「ユリゲラー来日したんですか?」と聞かれたこともある柄が曲がった100均のお玉でよそうという。

 

でもそれすら一周まわってオシャレなんちゃうかと思える写真の綺麗さよ。(レシピブログマガジンのカレンダーも撮って頂いた難波さんです)

 

ライターさんがまたすごく素敵な方で。

 

ESSEの品を保っているのに、ゆるくてリアルな生活感のある、その場の空気や匂いを感じられそうな文章で本当に嬉しかったです。

 

私は役に立てないバージョンでお送りして頂きましたが、他に素敵なキッチンやDTY、収納術、掃除術など色々載ってますので、もしよかったら観てみてください。

今月号のESSEは『「ゆる捨て」習慣で人生が変わる』がメインテーマ。

 

1日15分、なんとなく居心地いい部屋にするために試供品やらいらない服やら捨てていったら暮らしがラクになって人生変わるヨ!!という特集です。(ちょっとこれはやってみたい。ハッピーセットのオマケの捨て時がわからない)

 

 

◆大根を丸ごと味わうおかず

◆糖質オフのつまみでおうち居酒屋

◆ちょこっと手作りで楽しむクリスマス

◆体が喜ぶ!冬のヘルシー鍋

◆プチプラコスメ最前線

などなどなど・・・・・

 

インタビューは仲間由紀恵さん、二宮和也さん

とじこみ付録は

◆みきママのフライパンで簡単!めちゃうまパン

 

不二家のクーポン付きでした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ESSE (エッセ) 2017年12月・2018年01月合併号 [雑誌]
価格:500円(税込、送料無料) (2017/11/14時点)

書店やコンビニ、スーパーのレジ前にもあります。

 

撮影後、普通のカレーとこの記事(⇒☆☆☆)の燻製で乾杯。

 

------------------------------------

 

最後に

 

上に書きました、「ユリゲラー来日されたんですか?」と聞いてきたのは宝島社の編集部のNさんなんですが(この記事です。⇒Nさんの言葉、会話集。)

 

宝島社さんと先々月、大阪で打ち合わせをした際、「これN君から」と手紙を頂きました。

 

 

 

『山本さんへ

 

お元気にされていますか。今回はお伺いできず残念です。

 

僕はといえば、相変わらず元気いっぱいです。』

 

「いっぱい」は余計やろ。

 

『先日、フットサルの大会で、4試合で9点決めました。

 

それは、ふらっと入ったお店でおいしいコーヒーが飲めるぐらいの確率だとみんなが言っていました。

 

なんだか 素敵なお話ですね。』

 

どこがーー!(やとしたらみんなどんだけコーヒーうるさいねん)

 

『また撮影時にお伺いさせて頂く予定です。どうぞ宜しくお願いします。』

 

 

ということで

 

来年も会えそうです。

 

------------------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。

 

お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援して頂けると嬉しいです。

 

レシピブログのランキングに参加しています。

-------------------------------------------------------------

いい加減なブログですが、気軽にコメントして頂けたら嬉しいです。

コメントは承認制ですが、無人の野菜売り場のような、個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を保って頂いてるので、読んで嫌な気持ちになるものじゃなければ完全公開です。

他の方のコメントに対する御返事など、自由にして頂ければ嬉しいです。

 

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長にゆるりとお待ち頂けたらありがたいです。