きてくださってありがとうございます!



このブログは、料理とただの話をだいたい交互に書いています。


↓水切り不要!豆腐とひじきのハンバーグの記事はこちらをクリック

バレンタイン特集 などでお世話になった、製菓材料の通販サイトcottaさんで


バターの代わりにプルーンを使ってヘルシーなお菓子を作ろう


っていうキャンペーンが開催されてます。


(cottaさんて何?という方はこちらをご覧下さい。→くるみと黒ゴマのチーズバーの記事



お菓子を作るときに


材料のバターの半量でも全量でも、プルーンのピューレに替えたら


脂肪分が軽減できるし、バター控えめでもおいしくしっとり仕上げることができるそうな。


(プルーンピューレ100g当たりのカロリーはバターの1/5)



なおかつ、プルーンは食物繊維やらビタミンやら色々とれたり骨にもよかったり


抗酸化作用で若々しさを保つなどいいことづくめ!


ということでプルーンいっぱい用意してるよ!


今プルーンを買うと、プルーンを使ったお菓子のレシピ本がついてくるよ!



っていうキャンペーン。



まとめると、プルーン。(極めれば、シーザー)



はい


突然プルーン業界のまわしものみたいになってすみません。


全然私とプルーンの間には食物連鎖以外なんの関係もないんですけど、へーすごいなと思って。


もちろんcottaさんにお世話になってるんで紹介したんですが


プルーンが好きであれば、良さそうだと思いました。(プルーンの味はめっちゃすると思います)


子どもおやつなんかにも。


cottaさんが、「もしよかったら試してみてください」と、ドライプルーンを送ってくださいました。



早速作ってみました。



って言いたかったんですが



作ろうとした瞬間



「フードプロセッサーがない・・・・!!」



っていうことに気づいたんで


断念してそのまま食べました。おいしかったです。プルーン。(役立たずか)



いや、これは申し訳ないです。


ただプルーンをプレゼントされたと自慢した人でしかない。



ということで私は食べたことがなく、「ほんとにしっとり!」とか何も言えませんし


おススメかどうかすらわかりませんが


興味のある方はみてみてください。


ちゃんとピューレ状のものもおいてました。あと、色んなプルーンのレシピも載ってます。



見た感じ、ほんとにしっとりっぽそうでした。(聞いたことない熟語「ほんとにしっとりっぽそう」



とんだ無責任ヒーローな紹介記事ですが


いつも温かいコメントで包み込んでくださってありがとうございます。



(いつもトイレを綺麗に使用していただいてありがとうございます、の用法)

------------------------------------------------------------


毎月第三火曜日、フルーツブランデーのブログを更新しています。


↓よかったらみてみてください。

今回はカットパインのフルブラです。


------------------------------------------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お手数ですが、最後に下のバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

           

    レシピブログのランキングに参加しています。  


-------------------------------------------------------------

宝島社さんより「syunkonカフェごはん3」を発売させて頂きました。

☆今までの料理本です。

-------------------------------------------------------------
返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。


無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。(コメント欄に、「コメントは管理者により確認されています。掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。」と出てきますが、管理者はいません。すぐ公開です)


また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。