きてくださってありがとうございます!



今日は、本の紹介です。


宝島社さんより、たっきーママさんの2冊目の本が発売されました!



たっきーママさんは、ご存知の方も多いと思うんで私が紹介するのも恐縮ですが


あのジャニーズのタッキーのお母さんです。(さらっと壮大な嘘つくな)


たっきーママ@**happy kitchen** 」というブログを書いていらっしゃいます。



のんびりマイペースな長男9歳、やんちゃで甘えん坊な次男5歳のお母さん。


ものすごく気さくで穏やかで素敵な方です。そして美人。ほんま憧れる。全然丸顔じゃない。


この息子さんたちのエピソードがまたすごい面白くて、読んでて幸せな気持ちになります。


あ、あと、旦那様がめっちゃいい人。(詳しくはブログをご覧ください)



今回は、望んでいらっしゃる方も多いと思います、お弁当本です。
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba

「たっきーママのHappy朝ラク弁当」


表紙からしてすごいおいしそう。もう、表紙を食べたいわ。(胃あれるわ)



「うれしい時短テクが満載!簡単すぎる216レシピ。」



216レシピて。


たとえば週5日お弁当持っていくとして、3品ずついれるとすると


ざっと計算したら




・・・・・・



!!



すごい持つ。(ざっと計算しすぎやろ)



中身はこんな感じです。
山本ゆりオフィシャルブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」Powered by Ameba
左右両方のページに、おいしそうなお弁当が満載。


それぞれの作り方が簡単で、レシピが短いんで、料理が苦手な方でも作りやすいと思います。



中身をどこまで紹介していいかわからないので


とりあえず作り方全部書きますね。(一番やったらあかん)



人気弁当ベスト10に始まり


ひとつの調理器具で、すべてのおかずがまとめて一気に調理できる、おまとめ調理弁当


晩御飯のリメイクおかずに、1週間作り置きしておけるおかずに


レンジ&トースターおまかせおかずに


どんぶり&めん弁当、フリージング弁当おかず


野菜の色別サブおかず



他にもコラムでサンドイッチやスープジャー、イベント弁当、お弁当を可愛くするテクニックなど


これ以上お弁当に求めるものはあるだろうか、って感じやわ。(でもすごく見やすい) 



あ!これたっきーママさん控え目で書いてなかったから書くけど


はなまるマーケットで紹介された、「しそ鶏」のレシピも入ってました。



よかったら是非みてみてください。



さっきから赤の他人のお前がなんでそんなに熱弁してるんって思われるかもしれません。


アンタたっきーママのなんなのよ!って。


昔からのたっきーママファンからしたら、私なんかに紹介されたくないかも。



いや、肉体関係は今のところないんですが(この発言旦那さんに殺されるわ)


この本は


私の本を担当してくださったイトウさんが担当しているからです。(ぇえーー回し者かい)


ぇえーーー回し者かい


って思われたかもしれんけど、これに関しては紹介したかったからしたんで


いわば、回され者です。ただのファン


だから胸張って言える。いいですよこれ。奥さんどうですか。780円でっせ。



おそらく近くの書店で買えると思うので、是非みてみてください。


【送料無料】たっきーママ朝ラク弁

【送料無料】たっきーママ朝ラク弁
価格:780円(税込、送料込)

-------------------------------------------------------------

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

           

    レシピブログのランキングに参加しています。  


             にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ          

    料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

-------------------------------------------------------------
返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。


無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。(コメント欄に、「コメントは管理者により確認されています。掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。」と出てきますが、管理者はいません。すぐ公開です)


また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。