きてくださってありがとうございます!



昨日の記事にコメントありがとうございました。


スワロウテイルをこんなにオススメされるとは。


めっちゃ見たいです。一番好きな映画という方も。



でもこのブログで「絶対みてください」って言われてまだ見てないのがいっぱいある気がする。


アヒルの空にマリブルにホットロードに赤い糸の女に・・・


あと友達に借りた風の谷のナウシカの全8巻もまだ読みかけで


旦那おすすめの野望の王国キングダムも読みかけで


なんやったらワンピースも空島で記憶とまってて、ハンターハンターも途中で終わってて、


毎週撮り溜めしてる「アメトーク」と「ざっくりハイボール」と「ガキ使」と「ロングバケーション」と「大奥」も全然見れてないんで



とりあえず、子どもの手が離れてから観ます。(まだまだー!)


でも気になるからツタヤの更新の時に借りようかな。教えて下さってありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆4月7日、宝島社さんから2冊目のレシピ本を出版させて頂きました。


読んでくださっている方のおかげです。本当にありがとうございます。


楽天はこちらです。↓

【送料無料】syunkonカフェごはん 2

【送料無料】syunkonカフェごはん 2

【送料無料】syunkonカフェごはん 2
価格:780円(税込、送料別)


Amazonはこちらです↓

syunkonカフェごはん 2 (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780

Amazon.co.jp

☆1冊目はこちらです。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

このブログは、料理とただの個人的な話をだいたい交互に書いています。


↓根菜と手羽先の味噌汁と大葉としょうがのおにぎりの記事はこちらをクリック

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

高校時代を最後に、ファッション雑誌を買うことがほぼなくなったんですが


久しぶりに読む機会があり、色々読んでいました。



よく思うけど

このひとつひとつのファッションの見出しを作ってる人ってすごいよなあ。


たとえば


☆ちょっぴりレトロを意識した今どきブラックスタイル


とか。



普通の黒のレザースカートにスウェットを着てるファッションやねんけど


このファッションを見て、何かひとことって言われてもこんなん出てこーへんわ。


頑張っても


レザーにスウェットをオン!


ぐらいやわ。いや、オンしてないかもしれん。オンって上に重ねるってことやとしたら。


別にインもしてないし


レザーにスウェット着ちゃいました


ぐらいやわ。(甘栗か)



他にもざっと抜粋すると(スプリング11月号より)


まず


女子ブラック×ナチュかわコーデ


っていうページやねんけど(このタイトルがすでにすごいわ。女子ブラックて。)



☆黒ワンピースを主役にトレンドアイテムで味付け


味付け。なるほど。


☆ブラックコーディネートをブルーでさりげなくラッピング


ラッピング!


しかもさりげないどころか、めっちゃブルーはおってるわこれ。むしろ「青い服の子」ってぐらい。


☆レザースカート×ニットのベストカップルが誕生!!


カップル誕生したーー!!


しかもこれがベストカップルやったら、もうニットしかないやん。さっきのブルーあかんやん。(揚げ足取り)


☆インディゴのデニムならブラックの世界に溶け込み可


可!!


ほんで


ブラックの世界て。やくざと警察のつながりみたいな感じかな。(違うわ)



ハンサムおじさまコーデとか、カジュアルハンサムガールとかもようわからんわ。


きっちりジャケットコーデって何。(きっちりしたジャケットのコーデや)



とりあえず今「ハンサム」が流行ってるらしい。(ハンサムが流行るって何)


解説を読むと


☆ハリのあるセンタープレスパンツはハンサムさと大人っぽさを演出してくれる!


ハンサムさと大人っぽさ。すごいな。ハリのあるセンタープレスパンツ。


☆上品で温かみのあるハンサムに


めっちゃいいハンサムやんそれ。


☆甘口ワンピだってソックスを挟んでマニッシュ靴を合わせれば、クールに変身


ハンサムに変身せーへんのかい。



そして、ファッション用語に全然ついていけてない自分に気づいた。



そもそも最近よく聞く「マニッシュ」っていうのも、何かわかってなくて。


今調べて意味知ったわ。


男性的な、っていう意味なんや。へー。


なんかもっとマッシュルーム的な何かを想像してたわ。(なんやねんそれ。完全マとシュだけやろ)



あと今ぱっと目についただけでわからん単語発見。



☆トラッドもフェミニンも着まわしアイテムの王者!


☆チェックスカートにインしてトラッドな新バランスを


☆引き締め&知的黒ニットで旬なトラッドスタイルに



トラッドって何?



やばい。こんだけ出てくるってことは、「とっくり」ぐらい一般的な単語なんかもしれん。(タートルネックと言え)


おそらくトラディショナルなんやろけど


トラディショナルの意味がもう全然わからん。ターゲットで見たのに。(受験以来頭使ってない)



今調べてみたわ。


・・・・


へー。(かかんのかい)



他にも見ていくわ。



☆お腹をぺプラムでカバー 細ボトムでバランス良く



細ボトム!!(そこぺプラムやろ)



ぺプラム!やばいまったくわからんのでてきた!とりあえずお腹をカバーできるもんと認識しておくわ。



☆旬のトラッドやプレッピーコーデにおすすめ。切り替えクロップドパンツ。



うわー。


全部何。


正味「旬」と「パンツ」しかわからん。



☆直線的フォルムと秋色オレンジがクラシカルをブラッシュアップ!



ぎゃー惜しい。最後だけわからん。最終的にクラシカルをどうしたんかわからん。



☆イノセントな表情で着こなします



どんな表情や。表情変わったらもう着こなしくずれるんかい。



そもそも


「デイリーユースに欠かせない」


とか、


「マストバイな1枚」


とか


「トゥーマッチに」


とか


ルー大柴やんもう。普段使いといってくれ。必ず買うべきであるといってくれ。




そして


1ヶ月着回しコーデの子の生活の充実度な。


朝起きたら夕方で1日パジャマでした、とかないんかい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。