きてくださってありがとうございます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆4月7日、宝島社さんから2冊目のレシピ本を出版させて頂きました。


読んでくださっている方のおかげです。本当にありがとうございます。


楽天はこちらです。↓

【送料無料】syunkonカフェごはん 2

【送料無料】syunkonカフェごはん 2

【送料無料】syunkonカフェごはん 2
価格:780円(税込、送料別)


Amazonはこちらです↓

syunkonカフェごはん 2 (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780

Amazon.co.jp

☆1冊目はこちらです。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

含み笑いのカフェごはん『syunkon』
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。


どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。難しい人はかなえちゃんのようにやって。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

焼き飯に、とろとろのスクランブルドエッグをかけました。(ドが気になるわ)



焼き飯には普段、塩こしょうと醤油をいれることが多いんですが


今回、コンソメをいれてみました。コンソメバター醤油。


かの六代目将軍足利さんも好んだという味。(嘘つけ。ほんで「足利さん」ってなんやねん)



具は、しめじとベーコン。スパゲッティでよくあるやつ。


そこに、卵を乗せました。この卵がポイントです。


オムライスを作るときよく、


オムレツが失敗したから途中でスクランブルエッグに切り替えました


っていうのあるやん。


でも、その場合、オムレツの段階でベストなとろとろ具合やから


そこからスクランブルエッグにした時はもう火が通りすぎてしまってて


結局「ああ、オムレツが失敗したんやな」って感じの仕上がりになるんで


今回は、そもそもスクランブルエッグのつもりですーー作戦でいきます。



とろとろの状態ですぐ火を止めて、ちょっとずつすくってごはんに乗せるんで、誰でも失敗なくできます。


でも、通常のオムライスみたいな形にごはんを盛ると、


卵1個だと見た目「卵少なっ・・・」ってなるんで


ごはんをカポッと丸く盛って、上の卵が乗る面積部分を少なくしました。


そしたら卵がむしろ垂れてきて、多く見えるっていう。(しょーもな)



簡単なんで、よかったら作ってみてください。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

<材料>

●しめじ・・・・・わこっと取れた量

●厚切りべーこん(薄切りでも全然大丈夫です)・・・1cmぐらい

●水・・・・・大さじ1ぐらい

●顆粒コンソメスープの素・・・・小さじ1/2ぐらい。固形の場合砕いて。

●塩こしょう・・・・・適量

●醤油・・・・小さじ1ぐらい

●バターかマーガリン・・・・小さじ1ぐらい

●ごはん・・・・・・丼1杯分ぐらい。丼の大きさが大きければ大きいほど具が少なくなるシステムです。


●卵・・・・1個

A牛乳・・・・大さじ1ぐらい

Aマヨネーズ・・・・大さじ1ぐらい

A塩こしょう・・・・少々


<作りかた>

しめじは石づきを落とす。ベーコンは細切りにする。

フライパンに油(分量外)を多めに熱してベーコンを炒め、カリッとしたらしめじも炒め、水をじゃーっと

加えて、コンソメスープの素をいれ、ごはんをいれて混ぜ、塩こしょうをふって炒める。

醤油とバターを加えて火を止め、茶わんに軽く詰めてお皿にかぽっと出す。


卵にAを加えて混ぜる。フライパンに油(分量外)を熱して熱くなったところにじゃーっと加え、

菜箸でくるくると大きく混ぜてすぐ火を止め、とろとろのところをごはんに乗せる。


☆コンソメが固まらないように、先に具に水をいれて溶かすのがポイントです。


Q.卵がしっかり固まってないの苦手なんですがどうしたらいいでしょうか。

A.ちょっとでも自分で考えてから聞いてますでしょうか。


乾燥しょうがのレシピ本にレシピを載せて頂いてます。(詳しくはこの記事 に書いてます)
含み笑いのカフェごはん『syunkon』


クルミフェスティバルに、いつまでも参加してると思われると思いますが、ついに今日までです。


フィナーレではついにくるみの殻で3箇所隠し、あなたの街を練り歩きます。(捕まる)

含み笑いのカフェごはん『syunkon』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。