きてくださって本当にありがとうございます!



昨日の記事、びっくりするぐらい優しいコメントをたくさん頂いてありがとうございました。


本当に感動しました。

(そして、スタッフさんはみんな、全然めっちゃ優しかったんです!すみませんそこを伝えきれず!)


そもそも「みしらん」全く見られへん場所の人からもコメント頂いて


「いつも見てるだけなんですが」とコメントくださる方や


もしかして身内なんではと思うぐらい強く励ましてくださる方や


逆にめっちゃ軽く「なんも気にせんでええがな」って方や。


こういうのって、どっちも同じぐらい嬉しいといつも思う。



なんか


久しぶりに、人間っていいなってなったわ。ちょっとお尻出しますね。(くまの子でも見たないわ)


もう


この優しさを全部凝縮したおはぎとか作ったら最高の味がしそう。(なんでおはぎに)



本っ当にありがとうございました。


私はまた録画だけして見てないんですけど、きっとうまいことつなげて下さったんだろうと思います。



あと、「みしらん」のホームページ見たんですけど、別に公に募集してるページとかなかったんですね。すみません!


ご意見・ご感想」の部分でっていうことだと思うんで、そんなんややこしいと思うんで、全然いいです!!


すみませんでしたお騒がせして。(お前以外誰も騒いでへん)

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。


どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。うなじが汚くて。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

今まで何度か


鶏胸肉をしっとり柔らかくしたレシピを紹介しましたが


それはもう、忘れて下さい


と思うぐらい今までで一番柔らかくできた料理です。


食べた人が誰も鶏胸肉だとわかりませんでした。


(ちなみに食べた人は母と姉ですが、母はそもそも胸とももの違いがわからず、姉は酔っぱらっていました)



鶏胸肉を、焼き肉にしてみようとふと思い立って。


ちょうどハンガーを頭にはめて遊んでたときに。「焼肉にしてみたら・・・!!」って。


ナイスハンガー。(何その単語)



作り方はめっちゃ簡単です。


薄くそぎぎりにして、包丁で縦横斜めにバシバシ浅く切り目をいれて叩いて薄くして


ビニール袋にタレを合わせてそこに漬けこみ、焼くだけ。


なので洗い物もありません。そのフライパンを一生使わないとしたら。(完全に洗い物ある)


そぎぎりが無理って人は別にそぎぎらんでもいいです。普通に焼肉っぽく切って。これ焼肉っぽ!ってなるように。


この漬けだれ、ちょっと材料が多いですが、おいしくできたのでよかったら作ってみてください。



鶏胸肉のレシピの中で、久しぶりに自分の中でうまくいった料理です。どうしよ。クックパッドに載ってませんように



ただ、見た目も匂いも焼肉っぽいんで


鶏の胸肉だと告げてなかったら、口にいれてがっかりするタイプの料理かもしれん。逆に。

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

<材料(2人分)>

●鶏胸肉・・・・・1枚。250gぐらい。

A醤油・・・・大さじ2ぐらい

A砂糖・・・・大さじ1と1/2ぐらい

Aみりん、酒・・・・・各大さじ1ぐらい

Aオイスターソース・・・・小さじ1ぐらい

Aチューブのおろしにんにく、おろししょうが・・・・・びゅーっと3~4cmぐらい

A豆板醤・・・・小さじ1/2ぐらい。辛いのが好きならもっと。

Aゴマ油・・・・小さじ1ぐらい

A玉ねぎのすりおろし・・・・大さじ1ぐらい

A白炒りゴマ・・・・・大さじ1ぐらい


Aが面倒くさいわ!って方・・・・・市販の焼肉のタレを使ってください。


<作りかた>

胸肉は薄く細くそぎぎりにして、縦横斜めに両面バンバン浅く切り込みをいれ、薄くのばす。

Aをビニール袋にいれ、鶏をいれ、よーくもみこんで、冷蔵庫で1時間以上つけておく。

フライパンに油(分量外)を熱して、鶏を並べ、両面焦げ目がつくまで焼く。


※焼肉みたいに、ひっくり返すのは1回で。

※ちょっと焦げやすいので、火は弱めにしてください。

※もしもあればですが、りんごや梨のすりおろしを大さじ1ぐらいいれるとさらにおいしくなります。

※はねやすいんで、裸で作ると死にそうになります。でも白いドレスで作るよりは裸をお薦めします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆4月7日、宝島社さんから2冊目のレシピ本を出版させて頂きました。


読んでくださっている方のおかげです。本当にありがとうございます。


楽天はこちらです。↓

【送料無料】syunkonカフェごはん 2

【送料無料】syunkonカフェごはん 2

【送料無料】syunkonカフェごはん 2
価格:780円(税込、送料別)


Amazonはこちらです↓

syunkonカフェごはん 2 (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780

Amazon.co.jp

☆1冊目はこちらです。

syunkonカフェごはん (e-MOOK)/山本 ゆり

¥780 Amazon.co.jp

【送料無料】syunkonカフェ

【送料無料】syunkonカフェ
価格:780円(税込、送料別)

乾燥しょうがのレシピ本にレシピを載せて頂いてます。(詳しくはこの記事 に書いてます)
含み笑いのカフェごはん『syunkon』


クルミフェスティバルに参加しています。

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。


お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
お手数ですが、最後に下の2つのバナーをクリックして応援頂けると嬉しいです。
                 

レシピブログのランキングに参加しています。よろしければクリックお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ

料理ブログ おうちカフェ よろしくお願いいたします!


ブログを続ける励みになります。本当にありがとうございました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

返信はできなくて本当に申し訳ないのですが、気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

無人の野菜売り場」のような個人個人の秩序で、ずっといい雰囲気を守って頂いてますので、完全公開です。

また、他の方のコメントに対する返事など自由にしていただいたら嬉しいです。

質問はコメント欄内でほとんど答えますので、気長に待って頂けたらありがたいです。