きてくださって本当にどうもありがとうございます^^

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最初に、このブログから料理を作ってくださった方へのお礼と紹介です!


Banana-ringo’s days ばななりんごさんが、キャベツとニラと豚肉の塩だれ煮を作ってくださいました。ありがとうございます!

作った翌日のほうが味が馴染んでめっちゃ美味しかったとのことです。そうなんや!


ばななりんごさんは「ファッションも旅行も料理もお酒も大好き!」ということで、ほんまに楽しんで作っている

のがわかります。記事も色んな話題で楽しいです。お弁当もおいしそうやし、紹介する料理もすごく美味しそう。是非のぞいてみてください。<記事はこちらです


他にも、紹介してくださった方がいたら、コメント欄かメッセージくださったら嬉しいです。

せっかくやのに気づかないことが多いので><申し訳ないです。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。
どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。スリルドライブにいそしんで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
下の①~③の3つの文章をクリックして頂けると、ランキングに反映されます。
ブログを続ける励みになりますので、お手数ですが、貴重な応援クリックお願いします^^

レシピブログランキングに参加しています!
↑めっちゃ色んな楽しい料理ブログが満載です。有名なブログもいっぱい^^


おうちカフェブログランキングに参加しています。順位はこちらで見れます^^
↑いつもありがとうございます^^可愛いカフェご飯ブログがいっぱいです。


ファイブスタイルウーマンブログランキングに参加しています。

↑オシャレな料理ブログが色々。女性のブログ中心のサイトです^^
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

ハインツのケチャップをうまいこと出せる人がいたら教えてください。


ほんま


ばちゅっ!ピューーーーー!


って流れになるから。


そのばちゅっ!がもう、どこいくかわからんから


ちょっとびびりながら出したけど


案の定


殺人現場みたいになりました。


オムレツは鈍器のようなもので殴られ死亡。(いっつも思うけど、鈍器のようなものっていうか、鈍器やろ)



オムレツの中身は


食べてからのお楽しみです。


ほんまにキャベツとベーコンかな?(何それ。なんのもったいぶりこれ)



大葉とじゃこのおにぎりは握力32で握って。


あとは


前紹介した油ヌラヌラスープです。(えー!そんなこと一言も言ってなかったやん)



なんか「これ!」っていうもんはないけど


こういうワンプレート、好きです。


※オムレツの残り半分は、5分前に食べました。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

大葉とじゃこのおにぎり(このあと英字新聞にお米がくっついてしゃーなかったです)


<材料>

●ごはん・・・・・・・・・茶碗軽く2杯分ぐらい

A大葉・・・・・・・・4~5枚

Aじゃこ・・・・・・・・68匹ぐらい。いや、どうなん?(知るか)

A白ゴマ・・・・・・・好きに

A醤油・・・・・・・・ちらっと小さじ1ぐらい

Aゴマ油・・・・・・・・たらっと小さじ半分ぐらい

A塩・・・・・・・・少々


<作り方>

大庭はくるくる巻いて細切りにする。むしってもいいけど。指に大葉の香りをまといたければ。

ご飯にAを全部混ぜて、ラップか素手でにぎる。ぎゅっぎゅっ。ぎゅっ。ぎゅっ。


ぎゅっ。ぎゅっ。


ぎゅーーっ。ぎゅっ。


ぎゅぎゅぎゅ。ぎゅーーーー。ぎゅーーーーー。


(※カッチカチ好みの方用)←聞いたことない
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

キャベツとベーコンのオムレツ

<材料>

●キャベツ・・・・・・・・・2枚ぐらい

●ベーコン・・・・・・・・・2枚ぐらい

●ピザ用チーズかとろけるスライスチーズ・・・・・・・2枚ぐらい。(「2枚ぐらい」って言うあだ名つけんといてや)

●塩・こしょう・・・・・・・・少々

●卵・・・・・・・・2個

A牛乳・・・・・・・・大さじ2ぐらい

Aマヨネーズ・・・・・・・・大さじ1ぐらい

A塩・こしょう・・・・・・・・少々


<作り方>

キャベツは千切り、ベーコンは細切り、あなたは会社、息子は学校、

私は1人で生きがいを探しています。(切ないわ)

卵にAを混ぜておく。

フライパンに油(分量外)をねっしてベカンを炒め(発音)、キャベツも加えて塩、こしょうで味を調える。

溶いた卵の中に加えて混ぜる。

フライパンを綺麗にふいてから油(分量外)を入れて熱し、キャベツとベーコン入り卵液を流しいれる。

菜ばしでぐるぐる大きくまわしてフワフワにする。


ほんでチーズを乗っけて、ヘラでパタンと半分に閉じて、フライパンのフチで形を整える。

全然整わんことのほうが多いけど、それはそれで食べたら一緒。


チーズがとろけたら取り出し、ケチャップをバフンッ!とかける。


バフンっ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。
       
 お手数ですが、最後にバナーの3クリックで応援いただけるとすごく嬉しいです

 

   ↓こちらと           ↓こちらと             ↓こちらです。
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ   recipe_blog_3.gif  


本当にありがとうございました^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです^^(返事は少し時間がかかりますが、100%かえします)


(昔の皆様のコメントが読みたい時はこちらへ→<含み笑いのカフェ飯本『syunkon』