堺市役所高層館・展望ロビー 堺市堺区/南瓦町 | 主任にくちなし 改

主任にくちなし 改

恐妻家おやじとその妻(さい)の静かなる闘いの日々とその記録

はい、本日2本目の記事は、うなぎ喰った後に見学こいてきました。

 

わが堺市役所の展望ロビーから世間様を見下ろしてやろうという

非常に邪な考えの元、こちら堺市役所の高層館です。ニヤリニヤリニヤリ

 

はい、続き行く前に本日のリブログをお願いいたします。

地元の餃子の王将からの食レポです。生ビール生ビール生ビール

 

 

21階まではエレベーターで行くんですが、途中なんどもエレベーターが停まり、

ヒトの乗り降りが頻繁にありまして、こりゃ今日中に着くんかいと心配しましたが、

15階からはひとり旅、ほどなく展望階へ到着いたしました。

 

ミャクミャクくんが待ってくれてるとは思わんかった。

 

 

全国の皆さん、前方緑色のもっこりしたのが、

伝・仁徳天皇陵古墳です。

 

 

小学生たちが見学に来ていました。

軽装なので熊野(ゆや)小学校や市(いち)小学校などの

地元堺っ子でしょうね、知らんけど。

 

画面左からふたり目がはにわ課長です。

 

 

これなしには堺は語れませんね、火縄銃です。

 

はい、こんな催事がもよおされておりましたよ。

地元堺出身、さいとうたかおセンセにちなむようです。

 

劇画、ゴルゴ13愛用の機関銃と拳銃も展示されてました。

もちろんレプリカですね、知らんけど。

 

 

のぞきカラクリやがな、まるで。

 

 

これで1周まわって元の位置ぃ~

 

まあ腹ごなしには調度いいのかな?タダやしね。

下りのエレベーターがまた各停で往生しました。

 

 

 

 

おしまい。