息子の成長~小3編★原始反射とは | 中2息子★LD・不注意優勢型ADHD~ここまでとこれからの親子奮闘日記

中2息子★LD・不注意優勢型ADHD~ここまでとこれからの親子奮闘日記

5年の歳月をかけてやっと息子が何で苦しんでいたのか、何故うまく出来なかったのかがわかってきた今日この頃。

これまでとこれからの親子の奮闘記録日記です。

詳しくはブログ情報の中の「自己紹介」をご覧下さい。

訪問★いいね、コメントもありがとうございますニコニコ
とても励みになっています。 


現在、小3の息子がいます。

今年5月に視覚機能障害を伴う学習障害の疑いがある。。と発覚。

現在は、他の発達障害も含めたトータル診断を受けるために、専門病院の受診予約待ちです。

その息子が今までどう成長し、ここまでたどり着いたのか。
いまは振り返り日記を書いています


今日は前回の続きで、息子が視覚機能障害確定と言われた際に
もうひとつ漢字が書けない、読めない理由としてあげられた原始反射についてです。


原始反射とは、と検索すると
下記文面が出てきます。


正常な幼児が特有の刺激に応えて示す中枢神経系由来の
反射行動である。
これらの反射は、子供が正常に成長し前頭葉が発達すると失われる


だそうで。

わかるような、わからないようなあせるあせる


原始反射にも多数種類があるのだそうですが。


特に息子は

●ATNR(非対称性緊張性頸反射)

(頭を横に向けた方と同じ側の腕と脚が伸び、反対側の腕と脚が曲がる動きの反射)


が強く残っているため、目と体の協合が苦手だ、と言われました。


この反射は、とても重要な反射らしく。

生後まもなくから4~5ヶ月で自然に消えてなくなるもの、なんだそうですが。


生まれた赤ちゃんがうつ伏せになったときに、窒息しないよう気道を確保することが出来る反射なんだそうです。


また、大きくなるにつれて何か触ろうと手を伸ばしたり、ハイハイしたり、立ったりするための動きの土台を作るらしく。


また、両手と両目を同時に使う基礎を形成するものなんだそうで。


何らかの理由でこの原始反射が強く残ってしまっていることにより、次の五感の成長の妨げになっている、と。



そして両手と両目を同時に使う基礎を形成するため、この反射が残ってしまうと


・文字書くことが難しくなる

・文字を書くとき、机に置いた紙を斜めにしたり、ねじれたような姿勢になる

・読書のとき、本を斜めにする

・音読が苦手

・正中線(身体の真ん中のライン)を行き来する作業が難しい

・キャッチボールが苦手

・食事の時、食べ散らかすことが多い。


などの症状になると言われました。
(ご丁寧に、ATNR反射について書かれている文章を頂きました)


まんま、息子のことだガーン



先に本で得ていた視覚機能障害の場合の
生活や学習の困難と重なる部分もありましたが

ガッツリ今の息子の現状と一致しました。



ただ、キャッチボールだけは苦手なのかどうか、前に飛ばすことも、
飛んできたボールを受けることも普通にできてると思っていたので、この点だけは微妙でしたがあせるあせる


あとのことはそのまんま過ぎて怖かったくらいですガーンガーン



検査の時、縦に伸びる線を左右足を斜めにして渡る作業が、

全く出来てなかったのはそういうことだったんだなと。


そして、どの漢字を書いていても、十字の升目に文字がきちとおさまらないのですが。


それは全部中心より右に寄る傾向で、

『へん』を中心に書きはじめてしまって、
『つくり』を書くスペースがなくなり、

いつも文字の右側がくちゃくちゃっとつぶれてしまうことを思い出しました。



視覚だけでなく、体の使い方も成長してなかったのか、、、


ただただ、

運動が苦手だ、

どんくさい、

体が硬い


で、私自身がすませてきたことを後悔もしました。



でも。


幼児期にこの反射が出ていて、それがなくなっていったな、、とか、、、。


その当時わかるはずもなくえーんえーんえーん


というか、原始反射の重要性とか全く知らなかったです、私。



先生には、何故その反射が残ってしまってるのか、理由はわからない、とも言われてしまいえーんえーんえーん



もっとちゃんと見ていれば、

もっと早くに視覚機能を調べてもらっていれば同時に原始反射の残存にも気づけたのでは?



などと、先生のお話をうかがいながら、いっぱい後悔しました。



でも、ここは幼児教室系列の訓練校です。


結局、今息子に何をすればいいのですか?


の質問にたいして、先生はきっぱり


「この、目の学校に通って、ビジョントレーニングをすぐに受けてください」


と言い切られてしまいましたあせるあせる


ここに通ったら、視覚機能も向上し、原始反射も取れていくはずです。


と。


理屈はわかったし、息子の状況は納得できた。


じゃ、目の学校にすぐ通わせます!


と、即答できるほど、お安い金額ではありませんでした。


いや、少しでも早く訓練を始めた方がより早く効果がでます!

半年~1年後には、視覚的にも、目と体の協合的にも随分改善されます!!



と、今思えば営業もちょっぴり入ってたのかなーあせるあせる


せめて主人と相談させてください、とお詫びして一旦持ち帰りましたが。


結局は、この学校に6月から週1回、50分で通い始めることになりました。